今回も行ってきました、調節池。
最初は小河内ダムでも行こうかと思ったんですが、体の疲労がとれきれなくて近場で妥協しました。
ここ数日は精神的にヤバい。
さて今回はいつの間にか西東京市なんて名称になってた田無です。
真面目にしらなかった……
こちら側は繁華街とは反対側みたいですね。
ものすごく地味。
駅前からいきなり低い土地が広がってます。
ああ、こりゃ元は完全に湿地ですね。
今回駅から一本道なので分かりやすいです。
住宅地入ってすぐに、グラウンドを兼ねた調節池の入口がありました。
徒歩15分ほど。
まんまグラウンドですね。
そこそこ広いですが、奥の方に石神井川からの溢水取水口がありました。
配付している所はこのグラウンドを管理している西東京市総合体育館なので、グラウンドの反対側にあります。
意外と近いです。
あっさりIKEカードを入手しました。
あっさり終わってしまったので、東伏見の駅に移動してもう一カ所行くことにしました。
こちらは駅からすぐの武蔵関公園内にあります。
公園の入口のボート場が配付場所なので、本体見るより先に頂きました。
IKEカードをお願いしたら、一緒にKAWAカードもくれました。
親切だわね。
ということでいきなりカード2枚です。
池を一回り歩きましたが、なかなか良い所でした。
富士見池自体も調節池らしいですが、お隣にあるグラウンドの下にも貯水空間があるんですね。
反対側の方に石神井川からの溢水取水口がありました。
水量が増えると池の方に流入するみたいね。
帰りついでに石神井川沿いを歩いて来ました。
地形的に谷地だから水が集まる場所だってのはよく分かりましたが、この低地に家が建ってるというのもある意味大変よね。
治水行政も大変だわな。
東伏見駅に戻ったところで、駅前に大きな鳥居を発見。
立派な神社名も書いてある石柱もあるから、近いのかと思って歩いたら結構遠かった。
青梅街道の方まで歩きましたが、せっかくなので御朱印を頂きました。
でもやっぱり書き置きだけなんですね。
最近の地方は結構書いてくれるんですけど、都内は書き置きオンリーが多い気がします。
書き置きの方が楽だから慣れたら戻れないのかな?
駅まで戻るのも面倒になったので、近くのバス停から三鷹駅に出て帰ってきました。
やっぱり高田馬場乗換って面倒くさいのよ。
ふと軽く出掛けたつもりでしたが、あちこちいろんな物を頂いてくる巡礼になってしまいましたw
来週も土曜日は用事があるので日曜日だけなんですが、日曜日は穂高神社に月詣でしたいかなぁ。
ちょっと考えよう。