サブコース?(No.1 旧甲州街道のみち)

投稿者: | 2024年6月16日

大分前に東海自然歩道歩きを始めましたが、なかなか行く機会(というか意欲)がなくて放置してました。
山がご無沙汰になってしまったので行こうかと画策して今回行ってきました。

豊田始発 相模湖駅
以前神奈川県コースの1番を短絡コースで歩いているのですが、今回は小仏峠を行くコースです。
小仏城山がスタートなので高尾山から攻めるのもアリなんですが、同じだとつまらないので大垂水峠から入ることにしました。
ただ、あそこに行くバスが極端に少ないんですよね。
調べたら相模湖駅側から入ると丁度良い時刻にあるのでそちらから入ることにしました。
そんな訳で相模湖ですが、豊田駅からの大月行きがベストの設定。
中央特快からの接続が良い具合にあるので助かります。

バス 大垂水峠
極端に本数が少ないから閑散としてるかと思いきや意外な乗車率。
ほとんどの人が大垂水峠で降りたので考えることは一緒だなぁっと。
でも自分を除いて高尾山に向かう登山口を登って行ったので、小仏城山に向かうのはよほどマイナーのようです。

大垂水峠2 登山口
バス停から少し相模湖寄りに戻ったところが登山口。
ほぼ峠のピークにありますが、実はここ関東ふれあいの道で一番最初に歩いた時のコースの途上です。
指導標が懐かしい。
つまり自然歩道の接続部である小仏城山がこのコースと繋がっているんですね。
9時のスタートです。

案内川 尾根道へ
案内川に沿ってのスタートですが、以前通った時はそこまで景色を堪能する余裕がなかったなw
まあコースの途中だったというのもありますが、今回はなんだかんだで余裕です。
装備も昔に比べて全然違うし。

登山道 登山道2
こんな景色だったんだ、と思いながら何となく過去の記憶を想い起こしながらの歩き。
関東ふれあいの道の1番コースだけによく全コース歩いたなと今さらながらしみじみ思いました。

合流地点 小仏城山
高尾山からの縦走路に合流してすぐに小仏城山に到着です。
40分ほどで着いたのでかなり余裕ですね。
ここから先は下るだけなので時間的に今回は営業している売店でゆっくりすることにしました。
しかし案内板のマップを見るとこのまま下るショートコースの方を自然歩道として紹介していますが、今回のコースはサブルートなんですかね。

うどん かき氷
朝食が軽くパン一個だったので、うどんは定番として食後のかき氷が酷い。
いや、ここのかき氷は大盛りなのは知ってるのですが、映えを意識して大盛りを頼んだらこの有様。
お店の人からも「大?」って聞き返されたくらいだから、ソロで大を頼む人は滅多にいないんでしょうね。
頼んだ以上食さない訳にもいかないので、少しずつ頂きましたが、舌と胃がヤバかったw
「腹を下したらシャレにならんな」などと思いつつ口の中で溶かしながら食べてたら、舌の感覚がなくなりました。
結局器の中は重みでほぼ固形化していたので、その部分は残しましたが、一応これを食しましたよ。
この後運動で体温を上げたから良かったのかも。
真面目に食後は体が冷え切ってました。

小仏峠へ 相模湖
後半は下るだけなのでお気楽極楽。
小仏峠経由で登ってくる人もそれなりにいるようで、すれ違う人多数。
やっぱり高尾山を目的とする人は多いようです。

小仏峠
程なく小仏峠に到着。
よくこちらで付近のマップを売っている方がいるので、今回は奥多摩、秩父地域の地図を購入。
最近行く場所に探しに困ってたので何かのきっかけになればいいな、と。

甲州街道 甲州街道2
小仏峠からは旧甲州街道の相模湖側へ下ります。
徐々に少なくなった人がまったくいなくなりました。
高尾駅からバスと相模湖駅からバスで来る違いは何だろう……

下山口 工事現場
下り初めて40分ほどで下山。
登山口のすぐ脇は中央道の小仏トンネルの工事中。
巨大な作業場が作られてました。
日本の土木、すごいな。

工事現場2 工事現場3
上り線から少し離れた所に橋脚建設中。
こんな山の中までどうやって資材を持ち込んだのやら。

交差点 底沢バス停
以前も甲州街道歩きで通ったルートを歩いて国道に出ます。
来る時にバスで通った底沢バス停の所なのですが、この底沢に降りるのが今回のコース。
少し離れた所に降り口があるので国道を少し移動します。

入り口 底沢へ
小原宿のところにひっそりと建つ看板。
気をつけてみていないと気がつかないかも。
ここからまた山道を下ります。

山道 合流点
意外と山道だったのは想定外でしたが、そこそこ楽しい道でした。
下っている途中でショートコースで歩いたときの道に合流。
ここから先は既に歩いたルートになります。

弁天橋 相模川
ということで今回は人が居ない弁天橋と相模川です。
東京近郊でこれだけの自然があるのだから、相模湖っていいところですよね。

相模湖大橋
この後は以前歩いたのと同じなので省略ですが、前回歩いたのと違うのは、ダムを渡らず相模湖大橋を渡りました。
どうやらこちらを渡るのが本来のコースのようです。
ダムを渡る方が絶対楽しいと思うのだけれど。

東海自然歩道は自宅からどんどん遠くなるコースなのでどこまでやるかは未定ですが、少なくとも丹沢山系は冬になってからですね。
ヒルが嫌……

 

—【参考メモ】—
<秋葉原からの足電車
秋葉原
5:06 総武緩行線(三鷹行) 7:08
御茶ノ水
7:10 中央線中央特快(高尾行) 7:54
豊田
8:03 中央線(大月行) 8:29
相模湖⇒相模湖駅
8:39 神奈川中央交通(八王子駅北口行) 8:55
大垂水

<帰りのお風呂いい気分(温泉)
適当な立ち寄り湯はありません。

<山バッジ>
小仏城山の売店で購入可能です。

<今回の歩行マップ>
歩行マップ