以前にも触れましたが、うちのPCはまだWindows10が現役です。
Win10が出たときに最後のバージョンとか言ったのにね。
まあセキュリティ性能はいかんともしがたいけど、どちらかというとAI対策っぽいところが気に入らない。
とはいえ使えなくなる事実は変わらないので新PC準備中なんですが、遅々として進まない。
とりあえずESUを受けようと思ったら一向に表示が出ない。
気になって表示条件とか調べても、
- 更新プログラム「KB5062649」の適用
- マイクロソフトアカウントでのログイン
- バージョン 22H2 / Build 19045.6282
だとかいっぱい見るんだけど全然出ないのは正直不安。
一挙に配信出来ないだとか理由は分からんでもないけど、「なんでかなぁ」と思ってふと見たら、「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」のスイッチが入ってなかったわ。
もしやと思いオンにして翌日きてました。
本当にそれが理由かしらんけど。
ということで3クリックで登録完了。
MSNを検索でそこそこ使っていたおかげで、今回無料で延長出来ました。
うん、これで延命もう少し時間が確保出来たので Core Ultra Refresh まで待つかねぇ。
Windowsのバージョンにこだわりはないけれど、単に環境再構築が面倒くさいだけです。
とりあえずやれやれ。