珍しく千葉県
山好きなのもので、普段は内陸側に向かうことが多いのですが、珍しく千葉県です。 たまーに高速道路の各パーキングを巡る旅をしたくなるので、今回は館山道を使って行ってみようかと企画しました。 車での移動は省略しといて、南房総の… 続きを読む »
山好きなのもので、普段は内陸側に向かうことが多いのですが、珍しく千葉県です。 たまーに高速道路の各パーキングを巡る旅をしたくなるので、今回は館山道を使って行ってみようかと企画しました。 車での移動は省略しといて、南房総の… 続きを読む »
最近平日の休みをもらうとダムカード集めに出掛ける習慣になりつつあり。 今回も平日の休みが合ったので、ダムカードを調べたら関東のダムは意外と土休日でも手に入れられるところが多い。 埼玉県は既に有人配付を残すのみなので、群馬… 続きを読む »
大分前に東海自然歩道歩きを始めましたが、なかなか行く機会(というか意欲)がなくて放置してました。 山がご無沙汰になってしまったので行こうかと画策して今回行ってきました。 以前神奈川県コースの1番を短絡コースで歩いているの… 続きを読む »
世の中AIの話題に事欠かないですが、うちのPCもその手のツールが入ったという話。 珍しくディープな趣味系です。 高度なグラフィック創作とかそういうレベルでなはなくてツールとしてなんですが、最近は画像ツールなんかにも搭載さ… 続きを読む »
実際にやってから少し時間が経ってしまいましたが、今回は道の駅からの歩きです。 どこにあるのかと思ったら、以前関東ふれあいの道で歩いた際に親鼻駅から上長瀞駅へ向かうときに使った交差点の上でした。 当時全然気がつかなかったで… 続きを読む »
珍しく平日がお休みになると、平日にしか出来ないことをしたくなる。 休日行列のお店に行って見るもよし。 平日限定のお店も良し。 ギャラリーの少ない特権を味わうもよし。 ということで、今回は平日限定で配布されてるダムカードで… 続きを読む »
今週は飲み会があったので、その翌日に遠出は無理ですね。 無理して起床すれば行けなくは無いですが、体が壊れる。 今回は旧中川を歩いた時と同じ東大島から。 旧中川に接続している小名木川です。 この河口には江戸時代船番所があっ… 続きを読む »
タイトル間違いではなく、北アルプスです。 水の味は好みもあると思うのですが、自分はこれと決めた好きな水源があります。 今回はそのお話。 なんでそんな話をしているかというと珍しく晩酌をしているから。 イチローズモルトのリミ… 続きを読む »
さて今年のGW本番、北アルプスです。 2018年以来の燕岳です。 前日入りしたはいいものの、登山口から少し離れたホテルに宿泊したんですが、たまたま話をした地元の人から今年の登山者の数がヤバいと聞いて、朝食も食べずに現地に… 続きを読む »
GW後半がメインイベント。 いつも通りの山行きなのですが、ちょこっと余分な時間が出来たので現地に行くまでに寄り道していきました。 長野に行くのに秩父経由で行くことにしました。 せっかくならダムカードでも貰いに行こうかなぁ… 続きを読む »