6月のノルマ
月一の山行き。 この前の土日で行ってきました。 何度も行ってる那須山ですが、今回は正面からの本来ルートを攻める。 ということで一般的にはロープウェイか中腹の登山口から上がるんですが、本来の登山口温泉神社です。 境内に入っ… 続きを読む »
月一の山行き。 この前の土日で行ってきました。 何度も行ってる那須山ですが、今回は正面からの本来ルートを攻める。 ということで一般的にはロープウェイか中腹の登山口から上がるんですが、本来の登山口温泉神社です。 境内に入っ… 続きを読む »
GWのヤマノススメ行ってきました。燕岳です。 本当に北アルプスが好きな奴。 去年表銀座縦走した時に行った場所なので詳細は省略。 初めての本格雪山登山ということで意気込んで前日入り……のつもりが出鼻をくじかれました。 登山… 続きを読む »
月一回のノルマを早々にこなしてしまおうと行ってきました。 今回も那須岳、やはりまだ行き慣れ所じゃないと雪山は怖い。 天候も曇り予報なので日の出に関係なく8時頃からの山始めです。 今回は登山口の駐車場まで道路が開通していた… 続きを読む »
年末年始の多忙と行けそうな天気に当たらなかったので2ヶ月ご無沙汰でしたが、絶好の気圧配置になったので冬山に行ってきました。 やっと揃えた冬装備が役に立ったw この日は6時前くらいの登り始め。 少々寝坊しました。 なのでヘ… 続きを読む »
今年中にもう行く事は無いかなと思ってた長野に行ってきました。 ちょっとストレス発散したかったのと、場所選定のきっかけがヤマノススメだったのでw ということで今回は「霧ヶ峰」 とはいえアニメ聖地巡礼が目的ではなく単なる行く… 続きを読む »
一応山ネタです。 山シーズンも終盤で高山は冬山に移行してしまったので近場で何か無いかと物色中。 とはいえ逆に色々有り過ぎて決まらないのでネタ的に気になっていた三つ峠に行ってきました。 ええ、ヤマノススメに進められました … 続きを読む »
前回から続いた、堪能しすぎた日々も終わり。 基本的に下山の日。 ということで朝から日の出の撮影。 この日も快晴、しかも綺麗な日の出が見られました。 赤く映える穂高と槍。 一瞬の出来事。 吊り尾根の向こうに見える上高地は完… 続きを読む »
朝~ ということで前回からの続き三日目の朝である。 この日も快晴。 当初予定では山頂予備日として一泊槍ヶ岳山荘に泊まる予定だったんだけど、さてどうしたものか。 前日山頂まで行ってしまったし目標は達成してるので南岳経由で余… 続きを読む »
忙しくて間が空いてしまいましたが前回からの続き。 表銀座縦走2日目です。 朝から快晴で西岳小屋から見えたご来光。 ちょうど常念乗越から見えて良い具合。 そして朝日に映える槍と穂高。 これが見たくて西岳まで足を延ばしたんだ… 続きを読む »
山行ったんですよ。 前2回は露払いというか足慣らしにいった感じなんですが、今回はガチです。 ということで今年2回目の中房温泉登山口。 夜明けと同時の5時半に登り始め。 7月に行ったときはえらい雨に降られましたけど今回は快… 続きを読む »