」カテゴリーアーカイブ

登山関係

夏山前哨戦

投稿者: | 2024年7月5日

なんかGWの燕岳以来、まともに山に登ってないと感じたので少し足慣らしをしてきました。 小仏城山は行ったけど、あれはお散歩コースみたいなものだしねぇ。 今回秩父だったんですが、たまには違うルートで行こうと思って東武スカイツ… 続きを読む »

カテゴリー:

やっぱり雪山が好き

投稿者: | 2024年5月7日

さて今年のGW本番、北アルプスです。 2018年以来の燕岳です。 前日入りしたはいいものの、登山口から少し離れたホテルに宿泊したんですが、たまたま話をした地元の人から今年の登山者の数がヤバいと聞いて、朝食も食べずに現地に… 続きを読む »

雪山だった

投稿者: | 2024年3月3日

このところ本格的な山に行けてなかったので、ちょっくら登るかと飯能市の蕨山に行ってきました。 最初は雪山歩きでもいいし、正丸峠あたりに行こうかと思ったのですが、結果としてほぼほぼ同じだったみたいです。 下山の地として何度か… 続きを読む »

カテゴリー:

県境歩き(都合5回目)

投稿者: | 2024年2月27日

三連休なのに晴れの日が1日しか無い残念連休。 貴重な晴れ間を何に使うか考えた結果、いつものIKEカードついでに里山歩きをしてきました。 とりあえず青梅線の河辺駅まで移動。 青梅特快利用なので乗り換えなくて便利。 駅前から… 続きを読む »

想定外の暖かさ

投稿者: | 2024年2月21日

ここ何年かこの時期に訪れる冬の上高地、今年も行ってきました。 例年消灯されてる照明が今年は点灯していました。 ヘッドライトを使わずに歩けるので有り難いのですが、あの暗闇も下界から大自然に向かう通過儀礼のようで好きなんです… 続きを読む »

カテゴリー:

平日の川苔山はとても静か

投稿者: | 2024年1月21日

珍しく平日の山登り。 本来は奥多摩でテント縦走を予定していたのですが、週末大荒れ予想ではどうにもならないですね。 とりあえず天気が良い1日だけの日帰り登山に変更ですが、ほぼ無計画で「川苔山でも行くか、空いてるだろうし。」… 続きを読む »

カテゴリー:

足がなまった

投稿者: | 2023年12月24日

平地歩きはそこそこ行っていましたが、山に行ったのは甲武信岳以来。 普段の生活がほぼ歩かないので1ヶ月もたつとダメですね。 今回は珍しく上野原駅からの8時前スタート。 どこに登ろうかと考えた挙げ句、「近くて空いていそうなと… 続きを読む »

カテゴリー:

猪鍋目当て

投稿者: | 2023年11月19日

奥秩父縦走路、前半からの続き。 テント場をあぶれて避難小屋に逃げましたが、テント張りの手間が省けたのと景色が良い場所なのが良かったですね。 窓の無い屋内だから景色は無かったけどw 気温がそこまで下がらなかったので、小屋に… 続きを読む »

カテゴリー: