去年に続いて今年も伊勢参りしてきました。
色々とついでもあったので。
今回は直接伊勢市まで夜行バスで行きましたが疲れた……次回から夜行バスは直行便にしよう。
途中経由地の到着放送で5時から起こされたらたまらん……
とりあえず現地には7時前に到着しました。
今回の目的地は内宮なんですが、早すぎたので外宮から廻ってみる。
早朝にもかかわらずそれなりに人がいる。
さすが伊勢神宮っすな。
内宮の参拝が主目的なので早く行っても仕方ないし少し時間つぶししました。
外宮周りの摂社巡りですが、前回は中から行ける所だけだったので今回は外回りで3つほど。
外周を歩きましたがやっぱり広いですね。
そこそこ時間もつぶせたのでバスで内宮へ移動。
神楽殿で神楽奉納参拝して日本情緒に浸りつつちょっとだけ神聖な気持ちに。
邪念に溢れた自分にはそれほど効き目がないかもしれませんが……
さて、今回は伊勢参りだけじゃなくて伊勢の古道も歩いてきました。
とは言っても内宮から外宮までですが。
前回は別宮参りしたので外れたのですが、今回はそのまま歩きました。
おかげ横町から猿田彦神社に抜けて外宮まで続いていますが、『古市参宮街道』というそうな。
そんな訳で内宮と外宮の他に猿田彦神社に寄り道して御朱印を頂いてきました。
今回も御朱印が集まる。
古市参宮街道は結構味のある道でしたが、これといった観光スポットがあるわけではないので歩きを楽しむ感じ。
沿道の家で街道推しが徹底されているので観光地化したいんですかね。
外宮まで戻ってきて隣接の『茜社』に寄ってみました。
最初外宮の摂社かと思ってましたが別のお稲荷さんなんですね。
あこねさんというらしい。
その後は電車で小一時間の上之郷というところまで移動して今回のもう一つの目的地に向かいました。
いやあ、想像以上にローカルな場所でした。
志摩にある伊勢神宮の別宮の『伊雑宮』です。
駅からすぐの所にあるんですが人がほとんど居ない。
志摩一宮の一つでもあるそうですが本宮の威光が大きすぎるんですかね。
純粋に地元系の神社な雰囲気ですが造りはしっかり伊勢神宮でした。
ちなみにここはお田植えで有名らしい。
すぐ隣に田植え場がありました。
伊勢市内の別宮は前回行ったので残りを巡ってみよう思い立った訳ですが、後は伊勢街道にある瀧原宮だけになりました。
当然御朱印を頂きました。
翌日は一気に明石まで移動してプラネタリウム見学。
一度ここに行ってみたかったんですよ。
『planetarian』のイエナさんのモデルですが、自分のプラネタリウムのイメージってこれなんですよね。
性能的には最新機種に及びませんが雰囲気は抜群だと思います。
ついでと言っては失礼ですが隣接の柿本神社にも寄ってきました。
意外と大きな神社でした。
御朱印集めが進む。
この日は他にも明石の玉子焼をたらふく。
そして海岸方面を散策して明石大橋と淡路島の風景を楽しんできましたが、どちらかというと瀬戸内の海産物を楽しむグルメな街ですね。
美味しい街でした。
3日目は更に移動して姫路へ
お天気は生憎でしたが朝一で行ったのも幸いして人がほとんどいないお城を楽しみました。
大修理後の本当に白い姫路城ではありませんでしたが、所々改修当時の白さが残っていて良かった。
1~2年で真っ白さは消えると言われてましたが本当だったんですね。
改修前に一度だけ来たことがありますが、あの時は人がいっぱいでろくに見られませんでしたが今回の天守は人がほとんどいない状態。
冬場は特に人が少ないそうなのでゆっくり見るには正解だったのかな?
そして最後に行ったのがお城の近くにある射楯兵主神社。
ここは播磨国の総社なので行かねば! ということで御朱印をしっかり頂きました。
一宮巡りや総社巡りは全国区なのでこういう時が貴重な機会ですね。
さて伊勢神宮が今回のメインでしたが、結構幅広く遠出してしまいました。
節操ないなぁw
なんだかんだで旅行は西国に行くことが多いですが、そのうち四国や九州にも行きたいけど遠いなぁ。
また暫くは近場のヤマノススメに戻ります。