お天気が悪くて出掛けられずにいたんですが、引き籠もってても仕方ないので車で出掛けてみました。
実際は連休のお天気そんなに悪くなくて普通に出掛ければ良かったけど……
全く計画が無かったので車での寄り道先の道の駅を見ていたら、都内の道の駅が八王子の一箇所しか無いのね。
奥多摩のドライブついでに寄る事にして、その後はその場のノリで行き先を決めることにしました。
人はこれを行き当たりばったりと言うw
いつもの時間に起床してしまったので、下道を使って時間を潰しながらお出掛け。
道の駅って普通のお店みたいなものだから、早く行っても仕方ないんだよね。
9時過ぎに道の駅「八王子滝山」に到着。
昼食時は混んでるイメージはあったけど、朝から駐車場が入場待ちで入れないんですが。
どうも生鮮品の朝市会場だからなのね。
田舎と違って人口が多すぎ問題。
朝市用の別会場作った方が良くない?
店舗でなんかお土産(くいもの)を漁っていたら、道の駅スタンプ帳なるものを発見。
つい買ってしまった。
そして早速スタンプ獲得。
本日のドライブの目的にスタンプ集めが加わる。
単純な奴。
元々奥多摩方面で温泉入ろうと画策していたので、この後数馬方面へ。
数馬の湯は以前来訪したので、その先の小菅の湯に行くことに。
ちょうど道の駅だしねー。
関東ふれあいのみちの東京都コースでバスに乗ったコースを車で走りましたが、よくバスが走ってるな。
やっぱり田舎とはいえ人口が多い方なのかな。
あと近郊だから観光客も多いのか。
で、2つめの道の駅「こすげ」
山梨県だけど西東京バスの営業範囲。
そう考えると公共交通機関で来られる温泉なのか。
1日4便もあるし
この後距離が近いからと丹波山に抜けたら、えらい道が険しかった。
こんなことでもないと通らない道だろうなぁ。
3つめの道の駅「たばやま」
雲取山に行った帰りのバスで通ったけど温泉あったのね。
バスの本数がもっとあれば寄り道したかもだけど、あの時はバス時刻との闘いだった。
下りで足がへたれるとか、今じゃ考えられないふがいなさでしたわ。
この時点で13時だったので山梨に抜けてみることに。
ついでだから甲斐奈神社の御朱印を頂かないと。
以前は近代の総社八幡神社に行ってしまい、しかも無かったという。
季節的に勝沼近辺はぶどうが凄かった、畑も店も。
ということで笛吹市一宮の甲斐奈神社です。
笛吹市国府にもありますが、どちらが本家か論争があるようです。
ちゃんとした御朱印をくれるのはこっちらしい。
一方はセルフスタンプらしいので、どうせならと本家はどうでもよく現金にいきました。
こちらも宮司さんがいないことが多いそうだけど、今回は宮司さんがいるどころかお祭りだった。
なんか祭の遭遇率高いな……祭礼終わるまで待たされたー。
でもしっかり頂きました。
まだ行く。
中央道で帰りたくなかったので、秩父経由で帰る事にしました。
自然と寄る道の駅が増える。
道の駅「花かげの郷まきおか」
時間が時間だけあってちょっと寂しい感じでしたが、フルーツが大量に売ってました。
買いたかったけど、値段が安いのかよく分からん。
値段も値段なので、食べたくなったらスーパーで買えばいいやとスルーした愚か者
買っとけばよかった。
雁坂峠を越える前に、もう一箇所寄れました。
道の駅「みとみ」
ここは何回か寄ったことがあります。
なんか買おうかと思ったけど、既にお土産を各道の駅で買ってるので結構な量にw
ドリンクだけでお金落とせなかった。
残念。
秩父に入ってからも道の駅はあったけど、営業時間外となるので特に寄らずドライブして帰って来ました。
1日で360キロ。
結構走ったですね。
なんかなし崩し的に道の駅巡りをしてしまいました。
基本的に普段は『歩く』系の人なので続きは無さそうですが、雨の時とかちょっと出掛けるネタにはなりそうです。
「関東ふれあいのみち」でも道の駅は寄ることがありますが、道の駅は車の文化だと思ってるので続きはそちらにお任せしましょう。
ホント、続きあるのかな?