正月から虎視眈々と雪の西穂高岳に行く算段をしていたのですが、やっと天気が良さそうな三連休。
さすがに独標までなんですけどね。
しかし、北アルプスに行くのに当日の電車で行けるとは良い時代になったものです。
北陸新幹線で一路富山へ。
少し雨が降ったっぽいけどまずまずの天気~
富山駅から平湯温泉行きの特急バス。
なんかレトロなバスだけど見たことあるなぁ、っと後でナンバープレートを確認したら剱岳に行ったときに室堂行きで乗ったバスだったw
折立に行ったときに運転士さんに聞いた話では、林道に行ける車体サイズが特殊で簡単に新車に出来ないんだそうな。
冬場は路線バスでアルバイトなんですかね。
途中で雪が降り始めて、まあそれは織り込み済みだったんですが、11時半に新穂高ロープウェイに着いたら……オイッ
この日に限って朝から強風で止まっておられるそうで……どうりでこの時期なのに人が多いと思った。
一応想定はいていたけど虚しいですねぇ。
あまりグダグダしてても身動き出来なくなるので、11時50分の高山行き路線バスにすぐ飛び乗りました。
とりあえず平湯温泉まで行ってこの後の行動を検討するする時間確保。
こういう時だけ決断力良くなるなw
平湯のバスターミナルではさっきのバスが復路待ち。
さすがに戻るのはアホらしいし、かといってこのまま帰るのもつまらないので、温泉道楽する方向に変更。
都会観光案内所でホテルをとったことはあるけど、こういう所で温泉宿の確保は初めてだわ。
なんか昭和ぁ(そうか?
三連休初日でダメ元だったけど、あっさり宿が確保されました。
15時チェックインなので、足湯や喫茶店で時間をつぶしていざ宿へ。
ソロではなかなか泊まれない、ザ・温泉旅館。
畳~
さすが平湯、完全掛け流しで雪が降る露天風呂も最高でした。
聞いたところでは、元々予約満室だったところ、最近のアレのおかげでキャンセルがいっぱい出たそうです。
それでも追加で予約は入ったそうですが、結局埋まらず自分が泊まれたと。
本当に助かりました。
飛び込みだったにもかかわらず、夕食はフルでお願い出来ました。
やっぱり飛騨牛よね。
調子こいて熱燗一本入れてますw
翌日は快晴。
こんなお天気なので新穂高ロープウェイに向かうのも手ですが、翌日また天気が悪いんだよねぇ。
なんか出鼻挫かれて萎え萎えなので、既に上高地散策に計画変更してます。
しかしこの時期の上高地って結構行く人多いんですね。
最初のバス待ち長い、しかし幸い2号車が出たので大助かり。
オフシーズンなので中の湯から歩きです。
トンネル内の照明がないのでヘッドランプ必須。
しかも治山用のダンプが通るのでめちゃくちゃ埃っぽい。
マスクがあって良かった。
往路はいつものバスが走る道路を歩いて河童橋まで。
ある程度除雪をしているようで、歩きやすいですね。
10時45分に河童橋に到着。真っ直ぐ歩くと1時間半くらいですか。
お帰りのバスが14時なのでこの先はなし。
景色が良くなるわけじゃないし、多分歩きにくいので時間かかるしね。
幸いここまでアイゼンもわかんも使わず大丈夫なのはちょっと意外でした。
今年は雪が少ないので、あまり参考にならないかも。
お帰りは普通に林間コースを歩いて戻りました。
時間はあるし楽しみながらのお帰り。
こちらも特に装備はいらないですね。
踏み跡が多いので迷うことはないですが、新雪があっても目印がいっぱいあるので迷うことはないですね。
やっぱり観光地、冬もしっかりしてます。
ありがたや~。
途中、上高地側の西穂高登山口がありました。
さすがに足跡はなかったです。
そりゃそうだw
しかしこのゲートを雨以外でくぐったことない。
つくづく西穂高岳とは相性が悪いです。
大正池は普通に上高地に来た時以来ですが、ここからの景色はいいですね。
特に雪の焼岳をまじまじと見たのは初めてです。
この後、中の湯バス停まで戻って松本に出ましたが、やはりバスの都合を考えるともう1本後の15時にしとけば良かったか?
あまり深入りは出来ないので、河童橋までなら4時間程度で適当だったのかもしれませんが。
次は真冬の上高地も見てみたい。
だんだん初上高地が早くなるw