M3でした

投稿者: | 2014年10月26日

今日はM3に行ってきました。
Music Media-Mix Market の略でM3だったんだけど今は公式でも解説されてないのね。
M3 という一つのイベントになったという事なのだろうか?

それはさておき規模も大きくなったし音系に限らずメディア系の多種多様サークルさんが参加してて中身の濃いイベントに成長した感。
参加者も独立系イベントとしてはかなりの規模ですが、自分自身が変わってないので見て回る規模としては10年前とあまり変わってないですね。
自分自身の興味が作曲される方とその曲自体にあるので、余程のことがない限りボーカルから入ることはないです。
ボーカルありきみたいなところが多いのでインストに限ってしまうと実はそれ程サークルは多くないという……
そんな訳でボーカルCDという時点でスルーする事が多いのですが、ボーカル自体が曲の一部として溶け込んでいるような作品に出会うと「おぉexclamation」となったりします。
要は音楽性と声質と歌の技量がかみ合うと電気が走るわけですなw
このあたりは個人の趣味の問題なので他人が聴いても「いいか?」ってなると思いますが。
しかし年々試聴に割ける時間が減ってきてて事前チェックが行き渡らないのが悩みの種です。

今年は新規開拓はほぼ皆無でコミケの時に目を付けていたあるサークルさんを大人買いしてきましたがたらーっ(汗) 他はお馴染みさんのCDを買ってきて終わりました。
複数枚置いてあるようなサークルさんは昔に試聴しているはずなので基本パスして最後に一回りしてきましたが、新規サークルさんが意外と少ない。
残念ながら興味を引かれたところは無かったですが、その点は今もコミケの方が強いような気はします。
まあ、あっちはあっちで試聴出来るような環境でなかったり問題はあるんですが、最近はWebカタログ等にサークルリンクがあってありがたい。

M3にはM3の文化もあるしこっちにしか出ないサークルさんも多いのですが、毎度買ってると置き場に困るのは毎度の悩みですね。
取り込みやパケ圧縮も検討したけど頒布された形自体がサークル表現だと勝手に解釈しているので手が出しづらいのよねぇ。
困った困った。
管理上聞き続けられるのは1000枚が限度かなぁっと思ってるのですが、もうキャパオーバーしてるし少し処分しないと。
2000年以前の古のCDとか聴かなくなったものも多いので少し整理しようかしら。

次は自前のCDなのでがんばる……うん、がんばる。