タイトル分かりづらいですが、以前ダムカードをもらいに神水ダムを訪れましたが、今回は貯水システムとしての上流にある下久保ダムです。
普段は駐車場に車を駐車して管理棟に向かう感じなのですが、この管理棟がダム本体から遠いんですよ。
なので最初に管理棟に寄ってしまいました。
休日はどこで配ってるのかと思ったら、ガレージの端にある宿直室みたいなところで配付してました。
有人対応してくれるだけ有り難いですね。
ダムの駐車場から見るとこんな感じ。
山の中腹に見えるのが管理棟です。
とりあえずダムカードゲット。
ダムの散策開始。
ダムの上って車両通行止めのことが多いですが、このダムは通れます。
普通自動車サイズまでですけど、おかげで管理棟まで来るまで行けたわけですが、城峯公園側からも来られるのでその点は助かります。
普段だと下まで歩くのですが、今回スタートが遅すぎて下からの写真を撮らなかったのは失敗。
朝イチで房総半島の南端まで行ったからなぁ(意味不明
さらに上流にもダムがあるし、そちらに行くときにまた寄ることにしましょう。
下久保ダムの特徴といえば、やはりこの直角ですかね。
普通ダムってアーチはあっても一直線なイメージですが、下久保ダムは何故か角がある。
放水口のある正面側には発電設備が見えて、側面側には景勝地三波川石峡が見えます。
ダムが近すぎて観光地としては成り立ってませんけど、それなりに良い所。
後で下に行ってダム珈琲だけしたのですが、そこから見上げるとこんな感じ。
一見するとダムとは分からない変な構造物です。
以前に関東ふれあいの道で歩いた道を少し下りましたが、側面はこんな感じ。
ダムと分からなければ不思議な巨大建造物です。
そういえば、あの時はたまたま本体内公開をしていて中を歩いたっけ。
なかなか貴重な機会でした。
毎度寄り道のお風呂は「冬桜の宿 神泉」に寄ってきました。
ダムの駐車場にも案内看板はあったのですが、フロントで聞いたら滅多に立ち寄り湯はしていないとのこと。
案内看板も古いものだそうです。
今回はたまたま使用可能だったので、寄らせていただきました(良かった……
休日に大きな露天風呂にソロで入れるとは思いませんでした。
寄る場合は要事前確認ですが、近場に良い温泉地もありますし、そちらに行くのも良いですね。