暇な時につらつらと昔の同人CDの想い出話を書いてますが、今回からしばらくはSJV-SC関係。
元々はサークルとしての認識よりリーフアレンジCDを頒布していたので手に取ってたというのが最初。
まだその頃はサークル名で買うということはしてませんでした。
なので初めて買ったのがこの『Leaf』になります。
「Sound Adventure Series Vol.3」となっていますが、CDとしては最初のSJVSC-0001です。
これも最初買った時に「1と2は?」と気になって調べた記憶が。
たしか「ときめきメモリアル」とファルコム系の何かだった気がして今回改めて確認したら「ソーサリアン」でした。
それぞれカセットテープとMDなのでCDとしては一枚目で正しい。
ときメモの方は中古市場で一度目にしたことがあるけどさすがにテープメディアはちょっとね。
今思えば買っておけば良かったかなぁ……
ただジャケには2種類あってこちらは後年中古市場で手に入れた物。
どちらが元なのかよく知らないけど今度OdiakeSさんに聞いてみるか。
(Odiakesさん曰くこっちが先だそうな)
自分としては1999年頃のコミケかレヴォ辺りで買ったと思うのですが残念ながら記憶がありません。
あの頃はアレンジ物を集中的に買ってたからなぁ。
東方に近い買い方だったかもw
さて肝心のCDの方ですが今聞いても良いですな(思いで補正アリ)
メンツを見るとガチなのでレベルが高いのは当然なんですけどね。
このCDと次の『Leaves』でOdiakeSさんとkazさんを認識して製作者主体でCDを買うようになった想い出の一枚でもあります。
今では比較的安価で手に入り易いのでオススメの1枚かな。