白馬の続き

投稿者: | 2014年9月27日

前回から大分日がたってしまいましたが白馬岳に行ったときの続き。
ということで2日目。

日の出
見ていた場所が悪かったせいかご来光は中途半端。
天候は前日より良い感じになりました。

山小屋から山頂は目と鼻の先なのであっという間に山頂。

白馬村方面魚津市方面
で、白馬村方面(左)と魚津市方面(右)を山頂よりパチリ。
……たらーっ(汗)…………たらーっ(汗)たらーっ(汗)
あぁーーーexclamation×2 山頂自体の写真撮ってないどんっ(衝撃)
何やってんだか。

ちなみに魚津市方面は海岸線とその先に能登半島が見えたりと視界良好。
当たり前なんですけど日本海が見えたのはちょっと感動しました。
近いんですね。

八ヶ岳・富士山杓子岳・槍・穂高
それから遠方には八ヶ岳の奥に富士山(左)や、北アルプスの槍ヶ岳や穂高岳まで見えました。
写真だとちょっと分かりづらいですが。
やっぱり秋の空気だと澄んでいるのでよく見えますね。

大雪渓
前日登ってきた大雪渓。
凄いところ登ってきたんだなぁ……

一応動画でもぐるり。

帰りの都合もあるので山頂は30分ほどのお楽しみで下山開始。

尾根歩き
とはいえ暫くは尾根歩き。
こんな感じで風景を楽しみながらのアップダウンで少しずつ下っていきます。

小蓮華岳船越ノ頭
ぐるっと回って小蓮華岳から白馬岳。そしてその先船越ノ頭からの白馬岳方面。
ここまではほとんど下っていませんね。

下山先
さてここからは一挙に下りの始まり。
赤い屋根の栂池自然園がゴール。
ゴールが遥か先に見えるのも何ですがw

白馬大池白馬大池2
中腹にある白馬大池。
沢筋にある訳ではないのでこの辺りに湧いて出ているんですかね。
単に雪解け水が溜まっているだけなのか分かりませんが綺麗な所でした。

自然園登山口
基本的に下りのみなので景色を楽しみながら下山口に到着。
ここからは横着して栂池高原スキー場のゴンドラに乗って下りましたw
まぁ、たまに文明の利器を使用するのもよろしいかとあせあせ(飛び散る汗)

1泊2日の山歩きでしたが結構充実した内容でした。
雲はかかってたけど高い雲で影響ほとんどありませんでしたし。
翌週の山歩きの足慣らしにはなったかなw

今回の歩行マップ
歩行マップ