3週連続

投稿者: | 2014年9月27日

山行ったんですよ。
前2回は露払いというか足慣らしにいった感じなんですが、今回はガチです。

登山口
ということで今年2回目の中房温泉登山口。
夜明けと同時の5時半に登り始め。
7月に行ったときはえらい雨に降られましたけど今回は快晴晴れ
いやが上にも盛り上がります。

登山道登山道
お決まりの樹林帯歩き。
天気が良いからとっても気持ちがよい。
同じ道なのに前回と全然違って見える不思議~

合戦小屋
休憩無しで黙々と歩いて2時間ほどで合戦小屋到着。
今回も朝食は西瓜であるw
西瓜の写真は間違って消した……

紅葉紅葉2
上の方は紅葉が進んでいてこちらも良い感じ。
もう1週間遅ければ見頃だったかな。

燕山荘方面大天井岳方面
合戦尾根まで上がるといろんな物が見えてきた。
前回は真っ白で何も見えなかったのに。
燕山荘って結構早くから視認出来たのね。
ついでに大天井岳や槍ヶ岳も見える。
あそこまで行くのよんるんるん

乗り越し燕岳
登り始めて3時間、8時半過ぎ乗り越しに到着。
燕岳も快晴でよく見える。
丁度下山する方に登ってきたのをえらく驚かれたけど、後で調べたら標準タイムで5時間半なのね。
2ヶ月前より30分短縮されてるし自分でも驚いたわ。

槍ヶ岳方面穂高町方面
さて燕岳に行きたいところだけど、山頂に燕山荘に宿泊した人達が大勢いるし前回一応行ってるので今回はパス。
燕山荘のベンチでコンビニで買ってきたおにぎりを頬張りつつ風景を楽しむ。

表銀座表銀座2
30分ほど休憩して「表銀座縦走」スタートexclamation
まずは前回も通った知った道を大天井岳まで向かいます。

登山道3立山方面
今回見通しが良すぎて色々な物が見えます。
見えすぎて谷底が見えるのもまた一興。
周りの山も立山までよく見えて気持ちの良い歩き。

縦走路縦走路2
徐々に近づく槍ヶ岳。
そしてどこを見ても美しい山容。
これが表銀座縦走の醍醐味ですな。

中間点縦走路3
丁度中間まで来ると大天井岳が正面に見え始めてこれまた素晴らしい。

お花畑(跡)縦走路4
さて、7月にはコマクサが一面に咲いていた辺りを過ぎて難所を越えるといよいよそこは大天井岳。

分岐路縦走路5
大天井岳の分岐路で前回は山頂、常念岳方面に向かった訳ですが今回は槍ヶ岳が目的の地。
ということで巻道の方に向かいます。
こっからは初めてだぁ。

縦走路6
しばらくは大人しかったのに道の様相が変わってびっくり。
起伏が少ないだけで険しいとは聞いてましたが。

縦走路7谷
これ足を滑らせたらどこまで落ちるんだ?
まぁ、取り付きがしっかりしてるから大丈夫なんだけど。

縦走路8縦走路9
そして鎖さえ消えた岩肌w
滑落注意と言われてもなぁ・・・
実際はホールドや足を掛ける取り付きは十分にあるのでそれ程苦労はしないんですけどね。
常念岳方面に行くノリで来たら死ねるわぁ。

縦走路10大天井ヒュッテ
いくつかの難所の先にまだまだ続く縦走路。
そして遥か下に見える大天井ヒュッテ。

合流点大天井ヒュッテ2
ちなみにヒュッテ手前で大天井岳頂上方面からの道と合流します。
こっちの方が安全なんだろうね。
とりあえず大天井ヒュッテに着いて丁度お昼時。
きつねうどんを頂いた。

タイムによってはここで1泊しようかと思っていたけど調子がよい。
なので腹ごしらえ済んでまだ先に行く。
目指すは西岳。

前回縦走路前回縦走路2
前回縦走路を横目&上目に見ながら黙々と進む。
この辺りは小さなアップダウンはあるものの大人しい道。

しかしいい加減10キロ以上歩いてるので足が疲れ気味。
ただでさえ最初に1500メートル登ってるし。

ビックリ平槍ヶ岳
尾根上のビックリ平まで出るといきなり見晴らし最高。
ついに槍ヶ岳も全容が見えてきた感じ。

東鎌尾根
更に進むとはっきり見えてきた東鎌尾根。
すげー、明日はこの尾根越えるのね。

西岳ヒュッテ西岳方面
入山してから9時間近く。
14時過ぎに西岳が見えた時の安堵感。
そして山小屋が見えて辿り着いた感半端無い。

ヒュッテ西岳
ということで無事1日目の行程終了。
かなりの強行軍でしたが、おかげで槍ヶ岳を堪能する時間が出来たのだ。
ふふふふふっ

次回、槍ヶ岳攻略。