紅葉を求めて(奇岩怪石のみち(神奈川県No.3))

投稿者: | 2024年11月26日

今年は綺麗な紅葉が見られず残念状態。 ちょっとした一日歩きで紅葉でも見ようかと出かけてみました。 今回はさがみ湖MORIMORI前までバスで移動で9時45分に到着。 相模湖駅に降りたときは、駅前のバス停に大勢の登山客が行… 続きを読む »

道の駅に電車で行ってみた

投稿者: | 2024年11月17日

休日なのに外出時間帯を逸したので、近場に行こうかと都内唯一の道の駅「八王子滝山」に行ってきました。 通常は車やツーリングで寄る場所だと思うのですが、今回は電車です。 公共交通機関で行けるものかと、ちょっと興味があったので… 続きを読む »

30周年イベントに行ってきた

投稿者: | 2024年11月11日

20周年の時は真面目に30周年があるとは思っていなかったのですが、本当に時間がたつのは早いねぇ。 アクアプラス30周年おめでとうございます。 個人的にはブランド名であるリーフの方が座りがいいんですけどね。 ファンとしては… 続きを読む »

奥秩父縦走路、の続き

投稿者: | 2024年11月6日

今年は9月の連休が満足のいく山雪にならなかったので、11月の連休は絶対行くと決めていたんですよね。 そんなわけで今回は比較的早く計画立てました。 去年に引き続き、奥秩父縦走路を攻略してみます。 三連休初日、本当は朝一番で… 続きを読む »

カテゴリー:

利根大堰

投稿者: | 2024年10月24日

ダムカード歩き~、なのですが今回も前回に続きダムらしからぬ利根大堰。 取水堰ですね。 管理所のお隣に石碑群があったので覗いてみたら、江戸時代の見沼代用水の取水口でもあったのね。 意外と歴史ある場所だった。 取水口からこん… 続きを読む »

道の駅「はなぞの」

投稿者: | 2024年10月21日

大分涼しくなってきましたね。 土曜日は激暑でしたが……秋めいてきたので春以来の道の駅歩きに出かけてみました。 自宅を出たのは早かったのですが、関越道の通行止めで浦和から下道を走ることになるとは思わなかった。 そんなわけで… 続きを読む »

軽くひと山(相模湖展望のみち(神奈川県No.2))

投稿者: | 2024年10月16日

前日にいい距離を歩いたのですが、山に行きたい気分だったので東海自然歩道の続きを歩いてみることにしました。 調べたら距離が短いし、標準タイムで2時間程度という。 うん、いいね。 久しぶりの相模湖駅です。 なんとなく乗換が面… 続きを読む »

東海道歩きで長い

投稿者: | 2024年10月15日

猛暑も去って、やっとすずしくなってきました。 三連休は山も検討したのですが、どこもかしこも人混みで以前の静かな山が懐かしい。 山は別の機会に夏の間出かけられなかったので久しぶりの街道歩きです。 こっちは涼しくないと死ねま… 続きを読む »

荒川貯水池

投稿者: | 2024年10月13日

ちょっとした休日の合間に出かけるネタのダムカード。 今回は直近の荒川貯水池に行ってきました。 ダムというと山奥のイメージですが、今回は埼京線の戸田公園駅です。 荒川なのでここからバスで移動です。 ダムカードは別の所なので… 続きを読む »