新年初登り
9連休なんですが、中途半端に用事が入るので旅行に行くでもなくだったのですが、せっかくの連休なので泊まりで山に登ってきました。 昔だったらこの季節日帰りなんですが、厳冬期用のシュラフを買ってから冬山に行く奴。 今年も奥多摩… 続きを読む »
9連休なんですが、中途半端に用事が入るので旅行に行くでもなくだったのですが、せっかくの連休なので泊まりで山に登ってきました。 昔だったらこの季節日帰りなんですが、厳冬期用のシュラフを買ってから冬山に行く奴。 今年も奥多摩… 続きを読む »
新年明けましておめでとうございます。 新年恒例、2年前の山行きを振り返る。 なーんで行こうと思ったのか、その時のノリなど思い出しながらの話です。 2023年の初登山は2月4日の川苔山。 関東ふれあいの道ばかりで本格的… 続きを読む »
毎度の都内川歩き、今回は野川です。 野川は多摩川からの支流なので河口が多摩川の中流域にあるのでスタートが意外と遠かったりする。 でも九段下で半蔵門線に乗り換えると直通で行けるから意外と行くのは簡単でした。 ということでス… 続きを読む »
東京川歩き、今回は旧江戸川です。 旧江戸川と言うくらいだからその昔は江戸川だった川というイメージですが、歴史で利根川の東遷を教わると違う物が見えてくる。 江戸時代より前は利根川なんですよね(厳密には違うんですが) という… 続きを読む »
タイトル通り、今回は見頃になった秩父の紅葉目当てで出かけました。 最初は車で行こうかと思ったのですが、秩父で近場だし、なんとなく車を運転する気分では無かったので電車です。 久しぶりに東武東上線を使いましたが、小川町駅行き… 続きを読む »
夕方から用事があったので休暇を取ったのですが、日中は暇なのでダムカードでもと出かけてきました。 お天気が良すぎて山に行きたかったけど、夕方からの用事を考えると我慢なのだ。 ダム自体はそこまで遠くないのであっさり着いたので… 続きを読む »
今年は綺麗な紅葉が見られず残念状態。 ちょっとした一日歩きで紅葉でも見ようかと出かけてみました。 今回はさがみ湖MORIMORI前までバスで移動で9時45分に到着。 相模湖駅に降りたときは、駅前のバス停に大勢の登山客が行… 続きを読む »
休日なのに外出時間帯を逸したので、近場に行こうかと都内唯一の道の駅「八王子滝山」に行ってきました。 通常は車やツーリングで寄る場所だと思うのですが、今回は電車です。 公共交通機関で行けるものかと、ちょっと興味があったので… 続きを読む »
20周年の時は真面目に30周年があるとは思っていなかったのですが、本当に時間がたつのは早いねぇ。 アクアプラス30周年おめでとうございます。 個人的にはブランド名であるリーフの方が座りがいいんですけどね。 ファンとしては… 続きを読む »
今年は9月の連休が満足のいく山雪にならなかったので、11月の連休は絶対行くと決めていたんですよね。 そんなわけで今回は比較的早く計画立てました。 去年に引き続き、奥秩父縦走路を攻略してみます。 三連休初日、本当は朝一番で… 続きを読む »