GWのウォーキング第2弾。
今回は甲州街道歩きの続きに行きました。
翌日仕事なので山だとちょっと辛い。
前回は与瀬宿まで行ったのでスタート9時30分に相模湖駅です。
駅前すぐが甲州街道なので有り難い。
前回は與瀬神社まで先行して歩いて国道から入ったんですが、実際の甲州街道はちょっと手前から分岐して神社手前の細道が古道だったのね。
そのまま真っ直ぐ行くとまたも中央高速道路に壊されてる……
一応階段で国道に降りられるのでそのまま行けますがその先は道が失われてます。
一応水道用の点検階段と人が通れる水道橋があるけど進入禁止。
反対側に一里塚があるのでそちら側からも来てみましたが点検用の階段が続いてました、入れないけれど。
山道として歩ければ良かったのに残念。
国道はかなり川沿いの方を通ってますが、旧道は結構上の方を通ってます。
おかげでいい景色が続きます。
しかし細い里道が続きますが道なりではないのでナビが無いと結構辛いかなぁ。
高速道路を越えると一気に下って国道に合流したところで10時半に吉野宿に到着。
結構アップダウンのある区間でした。
吉野宿は少しだけそれっぽい感じが残ってました。
吉野宿の鎮守社の吉野神社に寄りました。
社務所に宮司さんがいたのですが御朱印は対応していないそうで残念。
吉野宿を出てすぐに再び国道から別れますがここはすぐに元に戻りますが結構登らされました。
そして今度は下の方へ分岐。
本当、今の道からは考えられないくらいアップダウンがありますね。
やがて行き止まると今度こそ本来の甲州街道の雰囲気。
普通に地元の生活道らしくしっかりと外灯が整備されていて現役の甲州街道です。
少し登ると線路脇に出るので跨線橋を渡ると次の関野宿に11時過ぎに到着。
関野宿は店もなく休めるところはありませんでしたがとりあえず自販機はあったので水分補給。
お店の隣は元旅館だったみたいでしたがお店も含めて閉じてました。
関野宿を出てまた山の方へ分岐。
さらに細道に分岐してるのですが関野宿の鎮守社がどこから入るのか分からずちょっと道迷い。
結局は旧街道そのまま行けば良かったんですがここはちょっと難しかった。
で、細道の途中にあった三柱神社。
少し離れたここが関野宿の鎮守社だそうな。
こんな感じなのでここでは御朱印はありませんでした。
少し山道を歩いたあとまた国道へ。
本当に国道を出たり入ったり。
そしてまた分岐して沢を下の方で渡ると再び登り。
この登りの途中に上野原の諏訪番所跡地がありました。
いよいよ上野原
登り切ると風景ががらっと変わって大地状になって山道終了。
上野原が栄えた理由が分かる気がする。
ここまでの平地が他に見当たらないからなぁ。
市街地に入る手前で国道とまた合流しました。
上野原宿の中心手前に鎮守社の牛倉神社があったので最期のお詣り。
上野原の鎮守社だけあってこちらでは御朱印を頂くことが出来ました。
最期に上野原の中心部まで行って12時半に今回のノルマ終了。
せっかくなので地元の食堂に入ってご飯を食べてきました。
駅は街の中心部から離れているのでバス利用ですが、電車の時刻に合わせて運行されてるので不便は感じないですね。
今回の甲州街道歩きはは予想以上に国道から外れていてかつ起伏の大きいなルートでした。
やっぱり山道なんですね。
諏訪に出るのに中山道なのも分かる気がします。
次回はいつになるかな。