道が復活したわけじゃなくて、涼しくなってきたのでこのシリーズが復活しただけです。
8月に行ったときは辛かったw
今回はその前、7月の時の関東ふれあいの道の続き。
お久しぶりの八高線群馬藤岡駅です。
ローカルバスに乗り換えて現地着は9時10分過ぎ。
秋葉原を6時に出たのに遠いわ……
基本的に林道歩きなので難しい所はないですが、お決まりのごとく上に行くほど荒れた感じになってきます。
しばらくは集落を眺めながらののんびり歩き。
しかしこの林道意外と坂が急で辛い。
舗装されていないところが逆に緩やかに感じるくらいでした。
土の道の方がいいわぁ。
先の北アルプスで足が慣れてるせいか、結構快調に登って9時50分に小梨峠に到着。
今回先が長いですからね、結構飛ばし気味です。
看板を見るとこの峠は重要な街道だったらしく、よく整備されているのもその名残りなのでしょうか?
下り初めて少し行くと峠の反対側上州路の吉井町が見えてきました。
秩父路に入った時よりなんか感動しました。
高尾山から順次歩いてきたと思うと感慨深いです。
なんとなく「昔の峠道だなぁ」などとお気楽に歩いてましたが、途中から沢水がやたらと道に流れててコンクリートの道が苔で滑る滑る。
軽い道だと思ってストックを持って行かなかったのでバランスを取るのに苦労しました。
下りは踏ん張りがきかないのよ。
それと時期的に熊鈴を持って行かなかったのもアウトですな。会わなかったけどw
人里に降りるとしばらくは車道歩き。
「今回山道無いなぁ」などと考えてたらいきなり登山道。
しかも道が見えないぞw
まあ隣の車道に移動するだけのほんのちょっとだったけどw
11時過ぎに牛伏山の登り口に到着。
結局今回も車道歩きの山登りなんですねぇ。
なんか群馬県のコースはこんなコースが多い気がする。
歩いてる途中、落石防止網にはまった猛禽を発見(鳥の種類はよく分からん)
追い立てて上の方へ逃がしたらなんとか出られて一安心。
ガンガン登ったので11時40分に山頂に到着。
おおー、凄いぞ自分w
ここで時間的にお昼ご飯。
最近のお気に入りはインスタントシリーズですが炊き込みご飯やピラフ、パスタまであって面白い。
もう少し涼しくなったら袋ラーメンも良いな。
景色を見ながらのお昼ご飯は最高です。
水を持ち上げてきたけど水道があったのでちょっと無駄仕事でした。
ちなみに展望台には貴重な自動販売機があるのでここで水分補給。
冷たい水分で汗が引く
そして12時40分に下山開始。
13時10分下山……歩いてしまえばそんなもの。
後は平坦な田園風景を歩くだけなので気は楽ですが先は長い……
延々と田園を歩き続ける作業、いやホントに。
そして振り返れば(右の写真)彼方にさっきまでいた山がw
よく歩いたね。
っていうかあの山の向こうの峠も越えたんですけど……
コース的に史跡も巡るようになってて途中かなり大回りをさせられました。
なんかね多胡碑とかいう有名な碑文らしいけど、長距離歩きでいい加減面倒くさくなってたので自分には単なる石。
どうでもいい……石見たっておもろないわいw
15時前に無事終点の馬庭駅に到着。
いいタイミングで上信電鉄の電車が来たのでそのまま乗って帰ってきました。
今回のコース途中昼ご飯で休憩を入れたけど、自分の足でこのタイムだと一般的には結構きつかもしれないですねぇ。
一般の人だと休憩なしで歩けば16時にはゴール出来るのかな?
まあ、なんにしても登り下りあるわりに長いコースでした。
—【参考メモ】—
<秋葉原からの足>
秋葉原
6:04 京浜東北線(大宮行) 6:08
上野
6:15 高崎線(高崎行) 7:55
倉賀野
7:58 八高線(高麗川行) 8:08
群馬藤岡⇒群馬藤岡駅
8:36 上信観光バス(上平行) 9:13
上鹿島
<帰りのお風呂>
無いです。
乗り換え駅の高崎駅周辺には銭湯がいくつかありますが、今回は面倒くさいのでそのまま帰宅しました。
<山バッジ>
当然バッジはありません。