土曜日が用事でつぶれてしまったので、日曜日は軽くいこうと早速千葉県のコースに入ってしまいました。
とりあえず行けるところまで行っておこうかなと。
佐原まで行くのに千葉経由なのかと思って検索したら常磐線経由と出た。
そういえばそんなルートもありましたね。
ということで上野から常磐線の成田行きです。
こっちからの成田線に乗るのは初めてだわ。
成田駅で成田線に乗り換え(分かりづらい
味のある佐原駅からは今回バスで現地へ。
前回江戸崎から乗りたかったバスは実はこの路線だったのですが、せっかくなので今回は佐原側で使わせていただきます。
水郷大橋のバス停には9時半に到着。
バス停の名称に反して実際の水郷大橋まで少しあるんですけど、まあ全区間歩かずに済むのでありがたいです。
バス自体が1日数本しかないので使い勝手は悪いですけど。
9時40分、前回も確認した地点からのスタートです。
今回は主要区間はほぼ利根川沿いの堤防歩きなんですね。
前回歩いた堤防歩きと平行に逆方向にしばらくは歩き。
利根川がでかいので景色も広くて気持ちがいいです。
今回景色に不満はないのですが、この堤防、堤防道路として国道が通ってるので車の往来が多くて静寂は皆無。
広々として気持ちが良いのにもったいない。
適当な所で昼食にしようと歩いてたけど、土手は草いっぱいで休憩には不向き。
一カ所だけ草が刈られた場所があったので、ここを昼食場所にしました。
最初は河原が運動場になってるのかな?と思ったけど、そんなに整備された雰囲気でもなく何なんだろう?
今回の昼食は簡単にしてみました。
珈琲は相変わらずですがw
堤防道路からはこの地点で降りるのですが、国道を渡れないので先の信号を渡って折り返してきます。
すぐ手前に渡れる横断歩道があるんですけどねぇ、コース指定だから仕方ない。
しかし、この神崎大橋まで10キロほど。
この間対岸に渡れる手段がないので、河川による地域的分断てやっぱり大きいなと、歩きだと余計に感じます。
コースマップだと右写真の住宅内この場所で左折なんですが、現地ではまっすぐが指定されてます。
最近道が出来て変更になったのかな?と思ったけど昭和の昔からあるんですよね。
今の国土地理院地図でも道が記されていないので私道としてはあるけど、ルート的には公道を指定してるってことなんですかね?
現地的には真っ直ぐの方が自然だから案内はそうなってますが。
12時過ぎに神崎神社に到着。
拝殿前に書き置きの御朱印があったのでいただいてきました。
期せずしてゲットです。
境内には「なんじゃもんじゃの木」なんてのがありました。
昔耳にしたことがあったけど、これなのね。
お帰りは細道を抜けて、さらに広々とした道を抜けて神崎駅へ。
やっぱり町の中心から外れてるのね、駅。
右写真の交差点は作り替えがあったのか、右手の元の交差点に指導標が立ってました。
道なりだから迷うことはないと思いますけど参考まで。
12時40分に下総神崎駅に到着。
この日のゴールです。
やはり10キロ程度だと早いですね。
さて、このまま帰宅しても良かったのですが、佐原駅から見えた鳥居が気になって一度戻ってみることにしました。
朝に寄り道すれば良かったけど、バスの時間があったので……
くつろいで帰るのに高速バスも使えるし一石二鳥ですしねー。
予想外に高台にある神社でした。
社務所に寄ったら御朱印も頂けて、今回2社目の御朱印です。
しかしこんな場所にも諏訪神社があるんですね。
ちょっと意外な気もしました。
お帰りは運行を再開した関鉄グリーンバスの高速バスです。
ゆっくり座ってこれるのが有り難い。
帰りくらいはくつろぎたいのです……ちなみに香取神宮に行ったときの路線ですね。
もう一路線は駅の反対側から千葉交通の高速バスが出ています。
佐原はバスの方が便利。
なんだかんだで千葉県ルートになだれ込みましたが、なるべくなら山に行きたい。
通行止めが治らないと続きもままならないので、適当に歩を進めるつもりですが、来週辺りも歩いていそうですねw
—【参考メモ】—
<秋葉原からの足>
秋葉原
7:03 京浜東北線(大宮行) 7:07
上野
7:14 常磐線快速(成田行) 8:34
成田
8:41 成田線(銚子行) 9:11
佐原⇒佐原駅
9:15 桜東バス(江戸崎行) 9:27
水郷大橋
<帰りのお風呂>
今回は適当な所がありません。
<山バッジ>
ありません。