先週に引き続き「関東ふれあいのみち」です。
前回はやる気はあったのに、道の作りが中途半端で1コースだけでしたが、今回はがっつり行きます。
ということで本納駅です。
ローカル仕様ながら、電車が10両編成でした。
そりゃ、千葉近郊ですからね。
7時過ぎに到着。
しかし駅前寂しいねぇ。
今回のコースは本納駅もコースに含まれるんですが、前回に駅まで戻るために歩いた道を逆走です。
あーつまらん。
ところで新治地区で山を切り崩して宅地造成してたけど、需要あるのかな?
車社会だから関係ないのかな?
7時半過ぎにコースの途中にある前回の終点、新治小学校前に到着。
このまま県道を直進します。
県道を別れて田舎道へ。
今回は高台の方がメインになるので、山歩き感に期待。
しばらく歩くと民家の取り付け道路みたいなところに入っていくのですが、最初は半信半疑で入って行きました。
でも事前登録したナビがそっち向いてるっぽいし。
入り込んでちょこっと看板が出てました。
この山道に入っていくらしいのですが分かりづらい。
入ると例の台風の影響ですかね、道は少々荒れてます。
歩けなくはないですが。
「山里のみち」の由来はこの区間の山中歩きらしいのですが、ゴルフ場になってて山感喪失。
昔は未舗装の山道が続いてたみたいですが、ダメっすね。
道の上をゴルフ場のモノレールが通ってるしw
上人塚なんかゴルフ場の入口ロータリーの一部状態ですな
樹木の向こうがゴルフ場でなければそれほど悪いコースじゃないんですけどね。
この辺り全体が開発されてて、リゾートホテルまであってどこが自然歩道なんだよって感じです。
六地蔵へ下っていく道はリゾート施設への取り付け道路になっていて、高規格道路なんですが、途中ちょっとだけ元の道が残っています。
指導標は新道を指し示していますが、この道、未だに国土地理院地図に反映されて無いw
右に行くと少しだけ歩けますが、昔の雰囲気が偲ばれる。
ちなみに両方歩いたアホがここにいる
No.10コースの後半、この交差点の指導標なんだけど、どう見ても右に行けって指示だよねぇ。
ちなみに右に行くとあさっての方向になります。
地図があれば間違えないと思うけど、指導標頼りだと危険。
長柄ダムといいながら、ダム本体には行かず上流の橋を渡るだけです。
千葉県のコース説明はコースから外れた立ち寄り地が解説されてます。
観光案内じゃないんだからコースで通らないならいらないって。
10時に六地蔵に到着。
交差点がそのままバス停なのね。
今回は次のコースに行くので使いません。
直近に道の駅があるので休憩には便利なのですが、食堂がない駅だった。
調理品が売ってるので休憩室でメシ。
後半はいきなり良い感じの道。
再び台地に登っていきます。
続けて未舗装道路に入っていくので期待が持てます。
山里なので、連続して山道が続くわけもなく、その後は普通に舗装された山道でした。
まあ前半に比べれば十分に楽しい道です。
武峯神社で再び山の中へ。
神社は無人ですが、参道が立派でした。
神社の裏手から山道歩きですが、ここには路程標もありました。
これを見る限り、笠森のバス停ではなくて笠森観音自体が終点なのね。
確かにあそこが接続点になってるし。
再びの道路歩きは長い……
既に街からは遠いので車はほとんど通らないですが、台風の普及工事で通行止めなので余計に静か。
歩いて通るぶんには問題ないので普通に歩きましたが、この辺りは山と言うほど山じゃないので法面がコンクリート補強されてないんですね。
被害を大きくしたのもそのあたりが原因なのかも。
こちらも立ち寄りの八重垣神社。
登る神社が多いなw
こちらも御朱印はありませんでした。
書き置きでもいいからあれば賽銭箱に入れていくのだけどねぇ。
しばらく普通の道を歩いた後に再び山道へ。
ここが一番楽しかったですね。
山大好き。
この場所にあった石標には昭和59年の文字。
初期に指定された道だと分かります。
ルートの内容が充実しててやっつけ感がないのは、初期ルートだからなのか。
納得。
山の雰囲気が良いなと思ったら、保護されてたのね。
ということで笠森観音の裏手に13時半過ぎに到着です。
ということで門をくぐるとどーんと現れました。
事前調べがなかったので結構びっくり。
拝観料300円で入れるので当然行く。
歩いて来た方向を見るとこんな感じ。
歩道の参道を下って笠森のバス停に14時半過ぎに到着。
実は普通に歩けば一本前の14時のバスに乗れたんですが、境内を見学したかったので15時のバスにしました。
しかし中途半端に時間が残ったのはご愛敬。
今回は長かったので写真多め。
久しぶりに20キロを超えた歩きでしたが、足はそこそこ元気。
アップダウンも歩かないと山的に筋力落ちるので良いトレーニングになりました。
次回もダブル踏破で行く予定ですが、勢いは大事なので来週に行きたいなぁ。
—【参考メモ】—
<秋葉原からの足>
秋葉原
5:35 総武線(千葉行) 5:42
錦糸町
5:50 総武快速線(佐倉行) 6:20
千葉
6:29 外房線(上総一ノ宮行) 7:02
本納
<帰りのお風呂>
バスで茂原駅手前の本町バス停で降りると、近くに桜湯という銭湯があります。16時からの営業のため、待ち時間があるので寄りませんでした。
<山バッジ>
ありません。