また行ってきました関東ふれあいの道。
今回は二股に分かれた顔振峠側の道の続きです。
本当は土曜日に行きたかったんですが週末になると天気が悪い。
なので天候が回復した日曜日に行程22キロのコースに行くという……暇な奴。
ということで前回正丸峠を越えたものの少し戻って吾野駅からのスタート。
今回距離が長いので朝一番で向かい現地7時です、眠い(-_-)zzz
お天気はまだスッキリしないし大丈夫かな?
このコースの前半は以前行った顔振峠のコースと被っている上、後半は前回行った正丸峠のコースと被るという長いくせに実に無駄が多い(無駄か?
指定されている以上歩かない訳には……
傘杉峠までは2回目なのでさっさと歩くだけ。
雪はすっかり無くなっていましたが雪の爪痕がところどころ。
顔振峠を登り切った頃には天候も回復気味。
8時に顔振峠に到着。
この時間にお店が開いている訳が無い。
先を急ぎましょう。
前来た時も思いましたがこちらのコースって尾根沿いにある林道とその脇道の山道を交互に歩く感じなんですよね。
なので普通に車道を歩いて行っても目的地に着くので、山歩きに浸るためにわざわざ脇に入るを繰り返すという……面白いか?
8時半に傘杉峠に到着。
前回はここから黒山三滝の方へ下ったので、今回の実質スタートがここ。
車道を渡った反対側に再び山への道が見えます。
静かな山歩きの面持ち……という雰囲気とは裏腹にとどろくバイクの爆音&車の音。
うー、なんかつまらん。
そして車道に出たり、また入ったり……
意外と険しい所もあったりして歩き甲斐はあるんだけど、常に道路が脇について回るというのがなんともね。
これさなければ実に楽しい山歩きなんですが。
とりあえず関八州見晴台に向かっていたので指導標に従って歩いていたんですが、実はここで間違えました。
山道方向が見晴台という案内があったので入りました。
なかなかの急登もあったりしたんですが、実はこれ見晴台へ行く正規ルートではあるもののふれあいの道の指定道じゃないというオチ。
本当は車道をそのまま歩いて高山不動尊の方を回ってからいくのが正解だったんです。
気が付かないまま予定より25分早い9時20分見晴台に到着。
天気も大分回復して景色最高
「かなり早くついたー 人もいないし静かでいいわ。」と喜んでしばしの休憩。
「さて先に行こうか、どっちかな?」と見渡した時に違う方角を向く『高山不動尊』と『飯盛峠』の看板。
「???」
ここで地図を広げてコースを短絡したことに気が付く。
「おいーっ」
まあ、大きくコースを間違った訳じゃないんだけど、趣旨から外れるのが気に入らない。
間違った分岐点まで1キロ程……戻る
戻って車道をてくてく歩いてみたはいいものの、着いた山への入り口は高山不動尊ではなく、高山不動尊への分岐点であった
つまりわざわざ戻って本来ルートを来たものの、高山不動尊は無くて行くには更に500m程ルートを外れないと見られないという……しかもかなり下る(つまり戻ってくるにはかなり登る
しかし馬鹿みたいに逆戻りしたのに何も無しじゃ悔しいので高山不動尊行ってきました
疲れたよ
さすがに表参道まで下る気は無かったので途中の東参道から入りましたがなかなか立派な建物でした。
山の中に凄いなぁ。
余計な時間を食ったのですぐさま引き返し。
で、こちら側から登って分かったんですが、こちらの方がかなり緩やかなのね。
コース指定がこちらなのはそのせいかと。
しかし車で見晴台直下まで来られるのね。
間違えた方のコースから見ると一生懸命歩いた人だけに与えられたご褒美かと思ってたのでげんなり。
かなりの無駄足の末、10時半に二回目の『関八州見晴台』w
この間に人が増えてる……そりゃそうか。
遅れを取り戻すべく休憩無しで次へ向かう。
そして繰り返される車道と山道のコラボw
11時に飯盛峠へ到着。
関八州見晴台以外に景色良くないしなんかつまんない。
12時にツツジ山到着。
この時点で予定より40分ほどの遅れ。
でもご飯休憩に刈場坂峠で1時間ほど取ってあるので、手前だけどそこそこ見晴らしも良かったからここでお昼ご飯にする。
刈場坂峠から先は前回歩いたルートだから新鮮味が無いしねぇ。
お昼ご飯は「山菜おこわ」に「ぶり大根」に「なめこ汁」
すでに山飯じゃなくなってきてる今日この頃。
レトルトの世界も凄いねぇ。
しかしぶり大根は失敗しました。食べ終わった後に煮汁を捨てる場所が無い。
仕方ないのでビニール袋に包んで持ち帰りましたけど汁物はうかつでした。
さて行動を再開して予定より20分ほど遅れて12時50分に刈場坂峠に到着。
雪が大分無くなってました。
右が二週間前正丸峠から来た時の物。
アイゼン無しでよく歩いたな……
さてここから先は前回歩いたコースなのでバスに間に合わせるためだけにひたすら歩くだけ。
積雪が多かったのか北面だからなのか刈場坂峠から先は雪が残ってました。
とはいえ普通に歩ける程度でしたけど。
白石峠に着く頃にはほぼ予定通りまで回復。
後はバス停までの下りだし余裕を持って降りられました。
下りは焦ると危ないしねぇ。
15時10分無事バス停に到着。
前回全然人が居なかったのにこの日は混雑。
晴れるとやっぱり人が多いのね。
とりあえず予定行程22km+間違い2km+高山不動尊見学1kmで25kmの行程となりましたが無事終わりました。
ある意味埼玉コースの中で一番面倒くさかったのでやれやれです。
疲れた割に余り面白くなかったのはやはりコースの性質が山っぽくなかったのが一番の理由かも。
次回は大霧山なので山登りを楽しめそうです。
いよいよ秩父盆地に入るー。
—【参考メモ】—
<秋葉原からの足>
秋葉原
5:05 山手線(内回り) 5:27
池袋
5:39 西武池袋線準急(飯能行) 6:32
飯能
6:34 西武秩父線(西武秩父行) 6:55
吾野
<帰りのお風呂>
「白石車庫」からは帰りのバス(小川町駅行)の途中「パトリアおがわ」バス停下車。「小川町総合福祉センター(パトリアおがわ)」で入浴可能です。バスは1時間に1本ペースなので次のバス合わせで入れば丁度いいかと思います。
<山バッジ>
今回特に買える場所が無く買いませんでした。