やっぱり炎天下はいかん
今回は山はやめて平地歩きです。 家に籠もるのが嫌だしね。 関東ふれあいの道も考えたけど、次回は標高200mくらいとはいえ山歩きで暑いし、街道歩きの続きとしました(それと坂東三十三箇所もちょっとだけ) 「前回どこまで歩いた… 続きを読む »
今回は山はやめて平地歩きです。 家に籠もるのが嫌だしね。 関東ふれあいの道も考えたけど、次回は標高200mくらいとはいえ山歩きで暑いし、街道歩きの続きとしました(それと坂東三十三箇所もちょっとだけ) 「前回どこまで歩いた… 続きを読む »
山開き前に富士山の五合目まで登りましたが、今回はその続き、山頂を目指します。 というか実際は山頂に登るのが最初の計画で、以前のは後から計画したものなんですけどね。 前日に麓入りして、朝から富士山五合目にバスで移動。 意外… 続きを読む »
今年は主な山予定は決まっているのですが、ふと仕事の谷が出来たので急遽休みを取って槍ヶ岳に行ってきました。 直前に台風が発生して「無理かな~」なんて思ったのですが、幸い逸れたのでとりあえず現地に行ってから判断することにしま… 続きを読む »
もう一冊御朱印帳がいっぱいになったのを忘れてました。 毎年北アルプス登山の安全祈願で穂高神社を訪れるのですが、祈祷受付でまだ持っていない御朱印帳を見て「これをいっぱいにして祈祷を受けたら御利益有るかな?」と思い立ちました… 続きを読む »
5月に富士登山のPart.1をしたのですが、さすがに馬返しから上は登山道だし天気の良い日に行こうとタイミングを見計らってました。 のんびり構えてたら「来週山開きじゃ」 さすがに山開き後は混みそうなので、好天予報の週末に行… 続きを読む »
最近は出掛けた時に細々と御朱印を頂いているのですが、一冊分終わりました。 都度ご紹介していますが、そのまとめです。 今回の御朱印帳は御府内八十八箇所巡りの時に手に入れたのですが、御朱印帳を忘れてその場で急遽購入したもの。… 続きを読む »
今週末は山には行ったけど山登り成分が少なかったので、短いコースなので関東ふれあいの道の続きに行ってきました。 ずっと海だった神奈川県コースに山成分が復活です。 ついでに坂東三十三箇所の続きも少しだけ…… 今回は前回の終点… 続きを読む »
毎年登山安全祈願で穂高神社に行くのですが、今年はちょっと趣向を変えて泊まりがけで行ってきました。 以前やった高速道路各PA停車の度の上信越道バージョンですが、上信越道だと上越まで抜けてしまうので大きく寄り道の旅です。 今… 続きを読む »
今回は趣向を変えて普通の山歩きをしてきました。 最初は棒ノ嶺辺りを歩こうかと思っていたのですが、地図を眺めていたら棒ノ嶺に至る尾根が結構面白そう。 日帰り前提だったので、下から登るのも面白いかなと思い計画しました。 そん… 続きを読む »
先週は富士山に行ったので今週はいつものコース。 山もいいけど気軽に行けないのがね。 関東ふれあいの道と坂東三十三箇所の掛け持ちで、今回は片瀬スタートの湘南歩きです。 簡単に行くなら藤沢からの小田急なのですが、あえて湘南モ… 続きを読む »