古い銀行口座
昔は実家の近くにある銀行口座をいくつか持っていたんですが、やっぱり生活基盤が安定しないと地方銀行は使いづらい。 地元系の銀行2つに今は無き相互銀行とか…… なんでいきなり銀行の話かというと、新たに塩漬けの口座を閉じました… 続きを読む »
昔は実家の近くにある銀行口座をいくつか持っていたんですが、やっぱり生活基盤が安定しないと地方銀行は使いづらい。 地元系の銀行2つに今は無き相互銀行とか…… なんでいきなり銀行の話かというと、新たに塩漬けの口座を閉じました… 続きを読む »
どちらかというとマイナーな趣味になる山バッジネタ。 整理していたらバッジも増えたなぁっと。 先日、本仁田山に登った時に奥多摩駅前の土産物屋で買いそびれてるバッジを買うつもりでいました。 しかし、三月いっぱいで完全閉店して… 続きを読む »
時代は4K(そうなのか? テレビの録画機器ってその時代になんとなくこなれたときに買うと幸せな気がする。 こんかいはテレビの録画装置に関するチラシの裏です。 我が家で最初に買った録画機器は時代的にビデオテープですが、東芝の… 続きを読む »
山ばっかり出掛けてますが、たまには普通のお出かけも。 冬の間に奈川のとうじ蕎麦を食べたくて日帰りで行ってきました。 松本に行くこと自体が遠く感じてたのに、往復も普通になったなぁ。 慣れって恐い。 2020年の12月に来た… 続きを読む »
毎年伊勢神宮に新年参拝していますが、今年も行くことが出来ました。 まあ外宮と内宮を参拝するのは恒例ですね。 特別信心深いという訳ではないのですが、雰囲気が好きなんですよね。 コロナ禍で去年は比較的空いていましたが、今年は… 続きを読む »
ブログ的には趣味方面が完全にアウトドアになってますが、実態は昔のままの趣味も続けてます。 表だって活動しなくなったから引退してるっぽいけど、未だ現役です。 ゲーム1割、映像3割、音楽2割、山4割くらい? なので、アキバ系… 続きを読む »
今日は動画ネタではなく、イベントネタ。 大分前の話ですが、『Planetarian~雪圏球~』の製作クラウドファンディングがあったのですが、その中で招待イベント開催というものがありました。 コロナ禍で延び延びになっていて… 続きを読む »
毎年登山安全祈願で穂高神社に行くのですが、今年はちょっと趣向を変えて泊まりがけで行ってきました。 以前やった高速道路各PA停車の度の上信越道バージョンですが、上信越道だと上越まで抜けてしまうので大きく寄り道の旅です。 今… 続きを読む »
今回は完全に雑記です。 さて、春のM3に久しぶりに行ってきました。 ここのところGWは春山に行くことが多くて行けてなかったのですが、春としては久しぶりの参加です。 秋は行っていたのでイベント自体は行っているのですけどね。… 続きを読む »
今年はお花見が出来ましたが、満開とはいきませんでした。 なんとなくお花見前線を見ていたら松本が満開とのこと。 穂高神社の月詣での御朱印を頂くために毎月訪れているので、行くことにしました。 今回は単なる日記です。 以前もや… 続きを読む »