道の駅「両神温泉薬師の湯」で一回り
本当は雪山をエンジョイしてくるはずだったんですけど、日本海側大雪で遭難まったなし。 仕方ないので近場を歩く連休です。 今回は道の駅両神温泉薬師の湯から9時にスタート。 以前四阿屋山に登った時にどこを歩こうかあたりをつけて… 続きを読む »
本当は雪山をエンジョイしてくるはずだったんですけど、日本海側大雪で遭難まったなし。 仕方ないので近場を歩く連休です。 今回は道の駅両神温泉薬師の湯から9時にスタート。 以前四阿屋山に登った時にどこを歩こうかあたりをつけて… 続きを読む »
年末に歩いた道で海を見ることが出来なかったのが心残りで、新年早々続きの道を行ってきました。 今回は東浪見駅からのスタート。 段々と遠くなってきましたが、足尾地区を歩くよりは交通の便は良いのだけれど、主要幹線とは違う雰囲気… 続きを読む »
年末年始の休暇に入りました。 こりゃもう歩きまくりでしょ。 あと本来趣味の方も少し。 いつもは土休日限定ですが、今日は平日ダイヤでお出かけです。 とはいえ既に年末モードで電車はがら空きでした。 今回も茂原駅南口からバスで… 続きを読む »
今週も意気揚々と歩いて来ました。 内陸部のコースが続くので、今回は行きも帰りもバスです。 茂原駅前から前回も乗った小湊鐵道バス。 朝7時半のこのバスを逃すと次が10時なので辛いわね。 行き先が牛久駅ですが、JRの牛久駅の… 続きを読む »
先週に引き続き「関東ふれあいのみち」です。 前回はやる気はあったのに、道の作りが中途半端で1コースだけでしたが、今回はがっつり行きます。 ということで本納駅です。 ローカル仕様ながら、電車が10両編成でした。 そりゃ、千… 続きを読む »
先週に引き続きの歩きです。 土気駅には千葉駅発のローカル電車ですが10両編成なのね。 東京からの距離を考えればそう不思議ではないのですが、前回の帰りが4両編成だったのでちょっと意外でした。 土気駅はちょっとおしゃれ。 前… 続きを読む »
忙しくて記事にするのが遅くなりました 千葉県のコースも昨年の台風被害で未だに通れないルートもあるのですが、今回のルートは先頃やっと開通したので丁度良いタイミングでしたね。 週末に歩かないと今ひとつ調子が出ないので、今回は… 続きを読む »
前回の歩きの続き。 午前中に二子山に登って、帰るには早いしお風呂にも入りたかったので、道の駅「大滝温泉」に向かいました。 我ながら好きだねぇ。 今回の道の駅歩きは山深い秩父市大滝なので、どこかを巡ろうとすると山登りになる… 続きを読む »
サブルートの割にちょっと中途半端な距離だなぁ。 などと思いつつ前回と同じ時間にお出かけ。 前回は成東駅まで総武線ルートで行ったんですが、よくよく考えたら東金線経由の電車の方が、乗り換えも便利で10分ほど早く着くという。 … 続きを読む »
先週から再開しましたが、さっそく今回も行ってきました。 千葉県のHPを見たら台風関係の通行止めも少しずつ回復しているのね。 次のコースも行けそう。 今回は成東駅からの9時スタートで、前回の道を少し逆行することになるのです… 続きを読む »