前半は楽しく後半はオマケ(観音様のみち+先住民のあるいたみち(千葉県No.12&13))

投稿者: | 2020年12月19日

今週も意気揚々と歩いて来ました。
内陸部のコースが続くので、今回は行きも帰りもバスです。

茂原駅バス
茂原駅前から前回も乗った小湊鐵道バス。
朝7時半のこのバスを逃すと次が10時なので辛いわね。
行き先が牛久駅ですが、JRの牛久駅のイメージ強くてちょっと違和感。

バス停
8時に笠森バス停に到着。
道路を渡ろうとしたら霜が降りてて滑る。
冬だねぇ。

楠光坂楠光坂2
前回実際に歩いて分かったのですが、前回と今回のルート始終点は笠森観音なんですね。
なので、バス停からスタート地点までは自由に歩けます。
前回は参道を歩いたので、今回は階段ルートを歩いてみました。
こちらの方が好みかも。

スタート地点路程標
さて、観音堂の奥が前回と今回の接続点ですが、路程標もいつものやつと違って前コースと次コースの距離が出ています。

尾根道へ展望台
裏手から尾根道が始まりますが、すぐに展望台があります。
このルート、今回の目的地以外にも笠森観音の入口駐車場に降りられるようです。
観音参りのついでに軽く自然歩きも出来るという趣向のようです。

笠森観音方面階段
展望台からは周囲を見渡すことが出来ましたが、あまり見晴らしが良いとはいえませんね。
階段はけっこうスリリングな展望台でしたw

痩せ尾根アップダウン
久しぶりにちゃんとした山歩きコースなので楽しい。
やっぱり自然歩道というのはこうでないと(偏見
小さいアップダウン程度なので非常に歩きやすいコースでした。

車道へ再び山道へ
笠森霊園を尾根伝いにぐるりと回る形の山歩きでした。
一旦車道に出て再度山道へ。
今度こそ普通の山歩きです。

橋渓谷
ユートピア笠森の手前で舗装された山道に出ましたが、途中に渓谷に掛かる歩道橋がありました。
ルート的には渡る橋ではないのですが、道沿いにあったので覗いてみました。
紅葉の頃だったら良さそうですが、さすがに遅すぎ。
それでもなかなかの眺めでした。
ちょっと気になったのは橋が錆びついていたこと。
この手の橋にありがちな観光用に作ったはいいが、メンテナンスされず通行止めの運命かな。

ユートピア笠森
で、肝心のユートピア笠森は解体中。
この手の設備は今の時代流行らないんだろうなぁ。

野見金公園野見金公園から
野見金公園は、元からあった展望地に替えて山頂が広場のようになった場所で、眺望が素晴らしい場所でした。
陣馬山の山頂に雰囲気が似てる気もするけど、10時の時点で人が全然いないのは言わずもがな。
ちょっとした店舗もあるしピクニック気分でお昼ご飯をするには良い場所なのかもしれません。
この時間は開店前……

集落へ自噴井
下ってきた集落で自噴井を見つけました。
里山で水脈が浅いんですかね。
崖から湧き出る水場はよく見ますが、平地にあるこの手のものは珍しいです。

ルート尾根道入口
山間を歩く感じなのですが、右手の尾根は民有地ながら歩けるようです。
山越えの道に入ったところでその入口がありました。
一般に開放しているそうで、こっちのルートの方が面白そうだったなぁ。

中之台次スタート
11時過ぎに最初のゴール、中之台バス停に到着。
休日のバスは廃止になったので使えないのですが、見てみたら平日も朝と昼の1日2本て……
元から当てにならないわな。
すぐ先に次のコースがあり引き続き入っていきます。

田舎道路程標2
後半のコースはかなりのんびりした道ですが、ほぼ全区間が舗装装道路なので面白味はない道でした。
ちなみに後半の終点は上之郷なんですね。

油殿古墳油殿古墳2
こちらのコースのメインは古墳なんですが、住宅地の真ん中にある古墳とか。
近くまで行くと切り株多数で元は樹木に覆われて古墳らしさも無かったんだろうな、と容易に想像出来ます。
まぁ、上まで登れるのは良い感じですが、ちょっとつまらないかな。

ガス井
集落を歩いていて面白かったのがこれ。
実は田舎なのに住宅のガスがプロパンじゃないんですよね。
千葉県は昔から天然ガスが産出されるのは知っていましたが、道端にガス井が点在しているとは知りませんでした。
おかげでこの辺りは隅々まで都市ガスです。
温泉より珍しい。

能満寺古墳下り
見るべき場所としていくつかのお寺が指定されてますが沿道から外れてるのでわざわざ行く気分にはなれませんわ。
古刹系には興味がないのでねぇ。
最後の最後にもう1カ所、能満寺古墳を通って下っていきます。

終点バス停
といことで13時半に終点に到着しました。
バス停は一つ向こうの交差点にあるので移動します。
14時過ぎのバスの次が16時過ぎの終バスなので、それに合わせて歩く必要がありますが、今回は距離と時間がうまく合った気がします。

京葉線
14時過ぎのバスで茂原駅に戻って、今回は京葉線直通の電車で東京まで出ました。
しかし京葉線ホームは遠い……

さて次回はいよいよ海に出るコース。
今年中はさすがに無理かなぁ。

—【参考メモ】—
<秋葉原からの足電車
秋葉原
5:35 総武線(千葉行) 5:42
錦糸町
5:50 総武快速線(佐倉行) 6:20
千葉
6:29 外房線(上総一ノ宮行) 7:10
茂原⇒茂原駅南口
7:25 小湊鉄道バス【茂28】(牛久行) 7:58
笠森

<帰りのお風呂いい気分(温泉)
今回はありません。

<山バッジ>
ありません。

<今回の歩行マップ>
歩行マップ