意外と田舎歩き(伊藤左千夫のみち(千葉県No.7))
先週から再開しましたが、さっそく今回も行ってきました。 千葉県のHPを見たら台風関係の通行止めも少しずつ回復しているのね。 次のコースも行けそう。 今回は成東駅からの9時スタートで、前回の道を少し逆行することになるのです… 続きを読む »
先週から再開しましたが、さっそく今回も行ってきました。 千葉県のHPを見たら台風関係の通行止めも少しずつ回復しているのね。 次のコースも行けそう。 今回は成東駅からの9時スタートで、前回の道を少し逆行することになるのです… 続きを読む »
ようやく休みになったのでこちらも再開しました。 本当に久しぶりですね。 8月のクソ暑い中、連絡道を歩いて以来ですか…… 今回のルートは、一部通行止めの区間があるということで復旧を待つ意味合いもあったんですが、一向に直す気… 続きを読む »
今回は番外ですが一応紹介。 『関東ふれあいのみち』を歩いているとコース間に連絡道が挟まれて離れていることはあるんですが、千葉の4~5は長過ぎでしょ。 今までは公式のコース地図に連絡路の一部が記載されてたりしたんですが、千… 続きを読む »
今回も道の駅を起点に歩いてみました。 東京近郊の道の駅「庄和」なので軽い歩きには丁度良い。 生鮮食料品販売所は8時から開店しているので、現地8時なのに結構車がいっぱいです。 道の駅というよりは単なるスーパーだなぁ。 さて… 続きを読む »
梅雨明け?遅いよ。 7月は北アルプス行けなかった…… さて、今回も安全パイで『関東ふれあいのみち』の続き。 安食駅から9時20分スタート。 お天気良さげ。 前回コースから少し先、右に入る細道が今回コース。 コロナで人混み… 続きを読む »
お天気が悪くて4連休なのに山に行けない……北アルプスぅ。。。 今日は南側が曇りで安定なのでいつもの関東ふれあいのみち。 今回は続きじゃなくてサブコースです。 そんな訳でスタート地点は前回と同じ滑河観音前に9時20分。 成… 続きを読む »
道の駅「いちごの里よしみ」は以前も歩いたんですが、吉見の百穴まで足を延ばしたせいでちょっと距離が長くなりすぎました。 「あれ、散歩レベルじゃないよなぁ」と、どうでもいいことなんだけど歩き直してみました。 今回は埼玉県吉見… 続きを読む »
梅雨ですが、太平洋に近いほど大丈夫っぽい。 準備が出来てたのがいつもの「関東ふれあいのみち」なので、今回は千葉コースの続きです。 今回も成田経由なんですが京成利用です。 なにげにこのホームから乗るの初めて。 前回使った時… 続きを読む »
梅雨の合間。 本格的な歩きだとちょっと辛いので八十八カ所の続き。 引き上げポイントがいくつかあるしね。 今回のスタートは9時前に多摩動物公園駅から。 都営新宿線からの直通電車もあるのね。 通常の電車より異常に長いw 駅か… 続きを読む »
道の駅「果樹公園あしがくぼ」を起点に適当に歩き回ろうと思ったんですが、場所が場所だけに山になりますな。 しかし散歩と名乗るからにはガチ山はまずいよなー、と地図をあれこれ見て計画しました。 今回は山登りですが初心者向きです… 続きを読む »