サブコース?(旧甲州街道のみち(神奈川県No.1))
大分前に東海自然歩道歩きを始めましたが、なかなか行く機会(というか意欲)がなくて放置してました。 山がご無沙汰になってしまったので行こうかと画策して今回行ってきました。 以前神奈川県コースの1番を短絡コースで歩いているの… 続きを読む »
大分前に東海自然歩道歩きを始めましたが、なかなか行く機会(というか意欲)がなくて放置してました。 山がご無沙汰になってしまったので行こうかと画策して今回行ってきました。 以前神奈川県コースの1番を短絡コースで歩いているの… 続きを読む »
実際にやってから少し時間が経ってしまいましたが、今回は道の駅からの歩きです。 どこにあるのかと思ったら、以前関東ふれあいの道で歩いた際に親鼻駅から上長瀞駅へ向かうときに使った交差点の上でした。 当時全然気がつかなかったで… 続きを読む »
今週は飲み会があったので、その翌日に遠出は無理ですね。 無理して起床すれば行けなくは無いですが、体が壊れる。 今回は旧中川を歩いた時と同じ東大島から。 旧中川に接続している小名木川です。 この河口には江戸時代船番所があっ… 続きを読む »
前回北十間川を歩きましたが、今回はその途中にあった横十間川ですね。 スカイツリーのお膝元、押上駅から北十間川を歩いて少々移動。 前回歩いた時に見かけた分岐点がスタートですね。 横十間川の遊歩道はまだ整備中。 一部は歩ける… 続きを読む »
冬期間に行くはずだったのにすっかり春に。 今回は道の駅からの周囲歩きです。 秩父市吉田町にある「龍勢会館」が今回のスタート地点。 事前の調べでは観光要素が無かったのでとりあえず周囲を一周する感じで始めました。 最初は近場… 続きを読む »
今回は山ではなく、久しく放置していた東海道歩きの続きに行くことにしました。 今回は三島からですが、前回三嶋大社から駅に向かってしまったので、宿場の中心に行ってなかったな…… なので、今回は前回終了した地点からの再開。 本… 続きを読む »
あまり遠出気分では無かったので今回は川歩きで軽めを一つ。 先日KAWAカードを頂いてきたので続きの開始です。 亀戸駅から歩いても良かったのですが、今回は東武亀戸線で一駅だけ移動しました。 初めて乗った路線ですが、都内とは… 続きを読む »
夕方に用事があるので遠出することなく軽く動けるネタということで、今回は旧中川を歩いてみました。 この川もKAWAカード対象なんですよね。 昔地理で習った気がするけど、都内の流域だと「荒川」→「隅田川」、「中川」→「旧中川… 続きを読む »
IKEカードのために調節池は訪れてはいるのですが、配布場所が平日の都庁なので来訪完了したら、一気に貰いに行くのですが準備中。 いつもは調節池に来訪することを目的としているのですが、石神井川歩きで先行してしまった珍しいパタ… 続きを読む »
午後から天気が悪い予報では山には行けませんな。 そんな訳で、今回は川歩きです。 でもチョイスが良くなかった。 石神井川って25キロくらいあるんですよねぇ。 今回はこの新柳橋がスタート地点。 隅田川歩きの時にも通りましたが… 続きを読む »