今年は珍しく、長期間の夏休みが取れたので、普段行けないような所へ行こうかと計画しました。
当然山っすな。
以前から行きたかった秘境中の秘境、高天原温泉でも行ってみようかと、早々に計画して宿や切符も手配したんですけどね……
折立から入山するため、登山バスに間に合うようにと前日に富山入り。
北陸新幹線は長野から先を初めて乗りましたが、早くて便利よね。
会社終わってからその日のうちに富山まで行けてしまうんだから。
翌日のバスが6時なので、駅隣接の富山地鉄ホテルにご宿泊です。
翌日は折立行きの登山バスへ。
朝起きたらお天気良くない……時期のずれた平日だけあってバスは空いてるし、静かな歩きが楽しめそうと気持ちを切り替える。
まあ、雨歩きは覚悟してたけどね。
バスが途中まで行ったところで、有峰林道が大雨で通行止めになって待機状態。
昼ぐらいまでに行ければ太郎平小屋にたどり着けるしと思って、開通待ちでバスの中で5時間。
結局、日没まで通行止めが決まってバスは引き返し運休となりました。
えぇ~
いきなり出鼻をくじかれて宿の手配やら、翌日の同じバスの予約やら。
運転手さん曰く翌日は予約満席だったそうですが、こんなお天気に見切りをつけたのかキャンセルが出ていて助かりました。
一応翌日は不安定ながらも曇り予報だそうで、それに期待します。
ホテルに入って天気予報をみたら不安定な天気が続きそうとのこと。
さすがに沢筋のルートは危ないなと思って、計画を作り直して稜線ルートに変更。
最終日の槍ヶ岳と上高地からの足は確保済みなので、それに合わせてルートを作り直しました。
とりあえず初日は、富山市内観光と富山グルメの日となりましたw
富山市内は小雨程度なんですけどねぇ……
仕切り直し。
翌日は曇天模様ながら、雨も無くて無事折立に入りました。
バス停のすぐ奥が登山口なんですね。
前日からのリトライ組と運転士さんが顔馴染み状態で、健闘をたたえ合うw
みんな仲良くなってて吊り橋効果ってやつ?
8時半登山開始。
登り始めて思いましたが、大雨の中を無理しないで良かった。
強制的に未練を断ち切られたおかげで、雨もレイン装備もなく歩けるんだから有り難い。
折立から登るのは初めてなのでコース感は無かったのですが、最初に急登があるくらいで非常に歩きやすいルートですね。
それと見晴らしが良いのもマル。
水平距離はそれなりにありましたが、上に登ってからの歩きなので非常に楽しい。
以前は現地入りが大変だったのが難点でしたが、新幹線のおかげでこちらから入るのもいいのかもしれない。
12時に太郎平小屋に到着。
本来は更に先の薬師沢まで行くはずだったんですが、お天気と日程を考慮して稜線歩きに変更したのでここまでです。
登山バスは混んでたものの、皆さん薬師岳や薬師沢に向かうためか、太郎平小屋に泊まる人は少なめ。
お天気も回復して沢筋行けば良かったかなぁ、と思いつつ広々と小屋に泊まることが出来ました。
薬師岳が綺麗で、そのうちここを越えて室堂に向かうルートも歩いてみたいかも。
黒部五郎岳に向かうのですが、中央奥の山が黒部五郎岳と気が付かなかったw
こう見るとそこそこ距離がありますね。
なかなか景色の良い所でした。
3日目(実質2日目)は5時半に登山開始。
引き続き歩きやすいコース。
朝方のガスが出ましたが、レインを使うほどでもなく普通に歩けました。
7時に標高2,662m、北ノ俣に到着。
残念ながら景色無し。
前回裏銀座歩いた時もガスにやられたし、こっち系はついてないのかなぁ。
などと、思いながら歩いてる最中、7時半前にはガスが取れ始めて景色が開けました。
おぉ、すげー。
10時に標高2,840mの黒部五郎岳に到着。
歩きやすいコースとはいえ、結構距離があるので疲れた。
お天気回復したとはいえ、槍ヶ岳方面はガスいっぱいでそこまでは見通せませんでした。
それでも十分に見晴らしが良い。
コースとしては裏銀座からも外れるので、ほんと静かでいい所です。
普通に連休で来たらもっと混んでるのかもしれないけど、それでも表銀座にくらべれば空いてます。
ところで黒部五郎岳の山頂は、通常のコースから少し外れるので皆さん空荷なんですが、自分はフル装備で持ち上げ。
カールコースも良さそうだけど、こちらの稜線コースを歩きます。
破線コースなのでちょっと現地確認してからにしようかと思ったけど、普通の岩稜帯みたいなので行きます。
稜線コースは普通に危ない程度なので、岩稜歩きに慣れた人なら大丈夫な感じ。
個人的には登りより下りで使いたい。
上からカールコースを歩いてる人達が見えるのも面白いですね。
カールコースも稜線から一気に下るので、逆向きは面倒くさそう。
稜線自体より、最後に小屋まで下る道が大変でした。
沢と道が一緒なのでゴロゴロ非常に歩きづらい。
黒部五郎小屋に着いたときは、「やっと着いた」という安心感が大きかった。
ということで12時過ぎに無事小屋に到着です。
お昼ご飯でラーメンを頂いたのですが、ラーメンに味噌汁がついてきたのは初めての体験ですw
さて、長い山行きだったので、続きは後半にして一旦〆。
前半の歩きは初日の雨は例外として、雨こそ降らなかったですが、ちょっとガス気味ですっきりしませんでした。
それでも完全視界不良よりはマシなので、それなりに楽しく歩けたような気がします。
やっぱり稜線歩きが好きだわ。
最奥地の黒部五郎小屋は電波が無いのでやること無いです。
12時から寝るか本を読むくらいしか……俗世間からシャットアウトには最適な場所かなw
後半に続く。