北アルプス」タグアーカイブ

WHITE & WHITE

投稿者: | 2023年7月19日

昔こんなキャッチフレーズの洗剤があった気がするけどw 当然と言えば当然ですが、7月の連休は山登りですよ~ 今年はコロナ禍後の本格的な休みとあって、春から予約開始を毎日チェックしながら初日に予約を入れて準備万端の計画です。… 続きを読む »

奥穂高岳は氷でした

投稿者: | 2023年5月15日

GWの山登り、前回に続く後編。 涸沢まで来ましたが、ここからが本番ですよ、と。 前年の北穂高岳に比べれば斜面はそこまで急ではないように見えるけど…… 6時半に完全装備で行ってきます。 拓けていて終点は最初から見えているの… 続きを読む »

聖地巡礼

投稿者: | 2023年5月9日

アキバ系の話では無いです。 自分にとっての山登りの聖地「奥穂高岳」ですよ。 毎年GWは雪を求めて北アルプスに行っていますが、今年も行きました。 例年、燕岳か北穂高岳なんですが、今年はどうしても奥穂高岳に行きたかったんです… 続きを読む »

台風一過の山は綺麗

投稿者: | 2022年10月1日

前回の続き。 台風の影響で天狗山荘到着後に大雨が降り始めましたが、翌日には小雨に変わりました。 9時頃には雨雲自体が完全に抜ける予報でしたが、お昼ご飯を次の白馬山荘で食べたかったので、余裕を持って7時半に出発しました。 … 続きを読む »

北アルプスの総仕上げ

投稿者: | 2022年9月29日

北アルプスのあちらこちらを歩いてますが、今回の稜線を歩くと主要な稜線は全て歩いたことになります。 まだ一部も残ってますが。 以前鹿島槍ヶ岳を越えて唐松岳まで歩きましたが、今回はその続き、連休を使って唐松岳から白馬岳まで歩… 続きを読む »

最奥地の高原・雲ノ平

投稿者: | 2022年8月19日

前回からの黒部最奥地を歩いた記録の続き。 高天原山荘から雲ノ平に移動するのに時間はかからないのですが、台風の情報がはっきりせず早めの6時に出ることにしました。 そこそこ晴れているので、てっきり台風のピークは過ぎたのかと思… 続きを読む »

リベンジ・ザ・温泉

投稿者: | 2022年8月18日

以前行くために計画した雲ノ平と高天原。 あの時は有峰林道が大雨通行止めというトラブルにあって、稜線ルートの黒部五郎岳に変更になったのですが、今回はその行けなかった二カ所を目指しました。 今回も折立行きのバスを利用しました… 続きを読む »

槍ヶ岳を満喫

投稿者: | 2022年7月13日

今年は主な山予定は決まっているのですが、ふと仕事の谷が出来たので急遽休みを取って槍ヶ岳に行ってきました。 直前に台風が発生して「無理かな~」なんて思ったのですが、幸い逸れたのでとりあえず現地に行ってから判断することにしま… 続きを読む »