道の駅「庄和」で水辺歩き

投稿者: | 2020年8月2日

今回も道の駅を起点に歩いてみました。
東京近郊の道の駅「庄和」なので軽い歩きには丁度良い。

道の駅庄和
生鮮食料品販売所は8時から開店しているので、現地8時なのに結構車がいっぱいです。
道の駅というよりは単なるスーパーだなぁ。

水路
さて近場を散策するため、とりあえず水路に沿ってお出かけ。
庄和町(今は春日部市ですが)ってあまりイメージが無かったのですが、意外と水の街。

庄和総合公園庄和総合公園2
近場の見所を探して庄和総合公園へ行ってみました。
運動場メインの公園ですが緑もいっぱい。
都市型公園なのでちょっと面白味はないですが、普通に森林浴出来ます。

金野井用水路西金野井神社
公園を抜けて再び水路歩き。
中流域の水なので水が濁ってるのは仕方ないかね。
さすがに清流を期待してはいけない。
ひっそりとお稲荷さんもありました。

行き止まり
順調に歩いて行って水路が地下に入って行き止まり。
この辺りから上に登れるので転進。

排水機場排水ポンプ
登ったところにあるのが首都圏外郭放水路の第一立坑。
見かけ上は単なるコンクリート舗装なんですが、排水機場は建物なので分かりやすいです。
通称地下神殿も申し込むと見学出来るみたいですが、今回は外観のみですがズラリと並んだ大型ポンプがカッコイイ。

冊子
道の駅にあった地域パンフレットにも紹介記事が出てました。
無料配布してます。

排水門排水路
江戸川の河川敷に出ると排水路も見ることが出来ます。
道はないですけど釣り人作った踏み跡はあるので普通に行けます。

排水路2江戸川
ということでこちらで休憩。
ちょっと暑かったですが。

土手道
休憩後は土手歩き。
このまま戻ってもつまらないですから。
やっぱり自転車の人も多いですね。
川向こうにグライダー場があるはずなんですが、今回はそれらしいものは見られませんでした。

丸太橋石橋
お帰りも水路歩き。
最近では見かけなくなった丸太橋や欄干のない橋とか東京近郊ではちょっと珍しいかも。

桜並木看板
最後の最後に別の水路に沿っての歩き。
実はこの水路は最初に歩いた水路の上流だったりする。
350本ほどあるそうで、桜の季節は良さそうですが人も多そうです。

スタンプすったてうどん
道の駅に戻ってきてお決まりのスタンプ。
そしてご当地かどうか分からないグルメ。
「すったてうどん」だそうです。

最初ルートを計画したときはあまり期待していなかったのですが、実際に歩いてみたらなかなかに良いコースでした。
今のところ埼玉県内の道の駅を歩いているのですが、比較的多い秩父方面は気軽に歩けるコースを計画するのは難しい。
徐々に歩いて行こうと思いますが、秩父はやっぱり気合いがいる。

今回の歩行マップ
歩行マップ

<追記>
当時〆のお風呂に行ってなかったなぁっと思い出し、あらためて行ってみました(今2024年だよw

湯楽の里 湯楽の里2
「春日部温泉湯楽の里」です。
住宅地の真ん中にあるのでちょっと分かりづらい。
1500mからくみ上げた温泉(42℃)だそうで、典型的な深層温泉ですな。
この手の温泉って古代成分よね。