日記」カテゴリーアーカイブ

気ままに書かれた記録

記念品が届いた

投稿者: | 2020年6月19日

「関東ふれあいのみち」の各県のコースを踏破すると認定証とバッジがもらえるのですが、今回は茨城県の認定証を頂きました。 想定外だったのは、いつもの認定証以外に笠間焼のタンブラーがきたこと。 スタンプラリーの商品みたいですね… 続きを読む »

安行を補完してきた

投稿者: | 2020年6月14日

以前行った安行で歩くこと重視で通り過ぎてしまった場所、「花と緑の振興センター」です。 振興センターとなっていますが、その敷地は植物園になっていて無料で見学できるんですよね。 公園ではないので駐車場は狭いのですが、遠くから… 続きを読む »

この春の記憶

投稿者: | 2020年5月20日

コロナ禍もなんとか落ち着きそうな感じですけど、いい加減疲れました。 まだ終わった訳ではありませんが、せっかく東京の中心部にいるのでいくつか写真をば。 「GW前には終わるかな」とまだ思ってた3月29日。 手持ちのマスクが怪… 続きを読む »

恐怖の唐辛子

投稿者: | 2020年5月2日

GWはどこも出掛けず引きこもっております。 普段出来ないようなインドア趣味に精を出しているので、陰鬱感は全くないのですが、外を見ると天気が良すぎて悲しくなります。 実はこの1ヶ月あまり、コロナとは違うのですが原因不明の体… 続きを読む »

つくづく西穂高は相性が悪い

投稿者: | 2020年3月22日

正月から虎視眈々と雪の西穂高岳に行く算段をしていたのですが、やっと天気が良さそうな三連休。 さすがに独標までなんですけどね。 しかし、北アルプスに行くのに当日の電車で行けるとは良い時代になったものです。 北陸新幹線で一路… 続きを読む »

年始の恒例

投稿者: | 2020年1月14日

ここ数年、定例行事となった成人の日合わせの伊勢神宮詣。 今年も行ってきました。 時間を惜しんで夜行バス利用なんですが、最近は宇治山田駅。 伊勢市駅と宇治山田駅ってすっごく近い。 8時過ぎに現地到着。 初日は終日使えるので… 続きを読む »

御朱印に道の駅が仲間入り

投稿者: | 2019年9月23日

お天気が悪くて出掛けられずにいたんですが、引き籠もってても仕方ないので車で出掛けてみました。 実際は連休のお天気そんなに悪くなくて普通に出掛ければ良かったけど…… 全く計画が無かったので車での寄り道先の道の駅を見ていたら… 続きを読む »

総社は結構マイナー

投稿者: | 2019年6月16日

一宮、総社の御朱印は適当に旅行のついでや、時間つぶしで出掛けている関係でかなり不定期。 今週末は、『関東ふれあいのみち』の続きに行く予定だったんですが、雨であえなく中止。 本当は自宅でゆっくりのはずだったのですが、なんか… 続きを読む »

長い!

投稿者: | 2019年3月21日

お出掛け日記、乗り鉄編がまだ記録してなかった。 お出掛け用に青春18切符を買ったのはいいんだけど、天気が悪く使う機会がなくなってしまったので無理矢理乗り鉄旅に出掛けました。 目指すは以前から気になっていた飯田線。 豊橋と… 続きを読む »