趣味」カテゴリーアーカイブ

主に蒐集系な趣味

ピアノアレンジって難しい

投稿者: | 2020年4月27日

全然ネタがなくて今回も同人音楽です。 前回と同様に風音堂さん関係ですが、こちらは同サークルで活動されていたK-PAさんのピアノアレンジです。 ご覧の通り元ネタはホワルバです。 個人的にアレンジは好きなんですが、ピアノはア… 続きを読む »

派手ではないけれど

投稿者: | 2020年4月18日

全国的に外出できないので趣味も屋内になってますが、アウトドアに比べてネタにしづらい。 自分の音楽ライブラリーを聞いたり、映像ライブラリーを消化して過ごしてますが体がなまります。 前回、島中巡りで見つけたCDということで紹… 続きを読む »

島中巡りで出会った逸品

投稿者: | 2020年4月5日

コロナで心折れそうな今日この頃ですが、インドアならインドアなりの趣味があるので助かります。 自分が買ってきた同人音楽CDをちまちまと紹介していますが、約1ヶ月ぶりです。 今回は当時島中巡り見つけたものです。 それまではユ… 続きを読む »

長いつきあいになろうとは

投稿者: | 2020年1月30日

古い同人CDなんか紹介してると継続的に買っていそうなふんいきですが、2000年代前半はいろんなサークルを買い集めていて、結局そのままフェードアウトしたものも多いです。 結構熱狂的に買い始めたサークルも、急に飽きがきてしま… 続きを読む »

ネタ的にも

投稿者: | 2020年1月10日

買ってきた同人サークルネタ。 Triumphal Recordsといえばラジオなんですが、実は音楽CDも出来が良かったりする。 まあ、内容はかなりネタなんですが。 このボーカルCDはラジオ内で使われた曲のベスト盤なんです… 続きを読む »

ラジオサークル?

投稿者: | 2019年12月27日

少し記憶が曖昧なのですが、多分GML経由で知ったネットラジオの『任意ラヂヲ』 でも初回配信からリアルタイムで聞いていたので、多分その予告時点で何かしらの情報を持っていたのでしょう。 偽春菜とか使って遊んでたし、もしかした… 続きを読む »

ストーリー性が前面に

投稿者: | 2019年12月19日

霜月はるかさん関係が続きますが、やはり初期の完成形としてはやはりこれでしょうね。 ストーリー性のある作品はそれまでも制作されてきましたが、サークル名を「tieLeaf」としてそれを前面に押し出した最初の作品がこれ。 その… 続きを読む »

kukui

投稿者: | 2019年11月19日

霜月はるかさんネタが続きます。 自分の頭のなかの整理も兼ねてますのでご勘弁を。 「Maple Leaf」としての制作が続いてきましたが、2004年末のコミケではkukui名義の作品が出ていきました。 ユニットを組まれたm… 続きを読む »