街道歩き」カテゴリーアーカイブ

旧街道を歩いた記録

馬越峠越え

投稿者: | 2025年1月19日

前回の続き、熊野古道歩き二日目です。 帰りの都合もあるので馬越峠越だけなので、ゆっくりめスタートです。 国道とは反対側を銚子川沿いなんですね。 そこそこの車道なので、単純に川を渡るために上流ってことなんでしょう。 ある程… 続きを読む »

今年の熊野古道

投稿者: | 2025年1月16日

なんか毎年の恒例になりました、伊勢神宮詣と熊野古道伊勢路歩き。 伊勢神宮の方は例年と同じなので熊野古道歩きの方がメイン。 昨年は紀伊長島で終わったので出来れば前日入りしたかったのですが、調べたら紀伊長島の駅近くに宿泊場所… 続きを読む »

東海道歩きで長い

投稿者: | 2024年10月15日

猛暑も去って、やっとすずしくなってきました。 三連休は山も検討したのですが、どこもかしこも人混みで以前の静かな山が懐かしい。 山は別の機会に夏の間出かけられなかったので久しぶりの街道歩きです。 こっちは涼しくないと死ねま… 続きを読む »

箱根からの下り

投稿者: | 2023年10月17日

前の週にガチ登山をしたので今回は軽めに……いや、中くらいで。 前回の歩きでは箱根に登りましたが、今回は下りです。 前回バスの都合で省略した箱根の関所の見学から。 通るだけなら無料なんですが、今回は見学なので有料コース。 … 続きを読む »

陽射しが暑い歩き

投稿者: | 2022年9月6日

お盆に山に行きましたが、基本的に暑いのが嫌いなので週末は大人しくしています。 それもどうかなということで平地歩きでもしようかと、出掛けることが出来ました。 今回は東海道歩きの続きです。 ついでに坂東三十三箇所の続きでもあ… 続きを読む »

やっぱり炎天下はいかん

投稿者: | 2022年7月24日

今回は山はやめて平地歩きです。 家に籠もるのが嫌だしね。 関東ふれあいの道も考えたけど、次回は標高200mくらいとはいえ山歩きで暑いし、街道歩きの続きとしました(それと坂東三十三箇所もちょっとだけ) 「前回どこまで歩いた… 続きを読む »