熊野古道(伊勢路)で栃原まで
今回は伊勢神宮に行ったついでに熊野参詣道(熊野古道)の伊勢路を歩いてきました。 西国から熊野の後に伊勢神宮を訪れる人、逆に東国から伊勢の後に熊野三山を訪れるための道だったようですが、自分は東国人なので伊勢から熊野かな。 … 続きを読む »
今回は伊勢神宮に行ったついでに熊野参詣道(熊野古道)の伊勢路を歩いてきました。 西国から熊野の後に伊勢神宮を訪れる人、逆に東国から伊勢の後に熊野三山を訪れるための道だったようですが、自分は東国人なので伊勢から熊野かな。 … 続きを読む »
ちょっと日が経ってしまいましたが今年の歩き初めの記録。 正月から山というのもお休みにならないので、今年は街道歩きから始めて見ました。 とういうことで東海道です。 以前鎌倉街道に逸れてしまったので止まっていた保土ケ谷からで… 続きを読む »
今回は街道歩きの番外編です。 東海道を歩き始めて、江戸期以前の街道である鎌倉街道の資料もいくつか拝見しました。 全貌は不確かながら、東海道から分岐して鎌倉に至る部分は結構はっきりしているんですね。 いずれ坂東三十三ヵ所巡… 続きを読む »
GW中は雪の北アルプスでしたが、そっちはいいや。 で、今週末もお出かけしたいところですがお疲れモード。 仕方なく軽く運動がてら歩いて来ました。 今回は東海道歩きです。 前回の神奈川宿からの続きを歩きます。 最初は国道の歩… 続きを読む »
週末はお天気が良くない予報だったのですが、日曜日に晴れたので早速お出かけ。 しかし天気予報をチェックしていなかったので寝坊しました。 本来なら関東ふれあいのみちに行きたいところなのですが、続きの道が未だに通行止め。 紫陽… 続きを読む »
甲州街道歩きが終わったのでどうしようかなと、無理して歩く必要はないのですが、ちょっとやりたいネタの序盤が被るので東海道を歩くことにしました。 久しぶりの日本橋、地下はよく通るのですがw まじまじと見たのは甲州街道のスター… 続きを読む »
山と関東ふれあいのみちの合間でちょこちょこ歩いてた甲州街道歩きも今回ついに最後。 いつから歩き始めたんだっけ? と振り返ると2017年ですか。 初回は御朱印巡りが目的でしたけど丸2年かかった感じですね。 さて、今回も新宿… 続きを読む »
大分涼しくなりましたね。 そろそろ紅葉時期かなぁ、と甲州街道の続きを歩いてみました。 結論を先に言うとちょっと早過ぎました。 さて、韮崎駅に着いてバスに乗ろうと思ったらとんでもないバス待ちの行列。 でも瑞牆山に向かう2番… 続きを読む »
先日の行動記録、一日休みは大人しく……せずに歩くw 軽く歩こうと甲州街道の続きに行ってきました。 18切符も余ってるのでその使い道で出掛けようかと思ったんですが、さすがに韮崎まで普通電車は一日休みじゃやる気なし。 行きは… 続きを読む »
ここ暫く「関東ふれあいのみち」が続いたので、お天気も安定しているし甲州街道の続き。 とはいえ、今回は甲府盆地内の歩きなのでほぼ平坦だから楽です。 石和からスタートですが、前回確認して駅より高速バスのバス停の方が続きのには… 続きを読む »