意外と田舎歩き(伊藤左千夫のみち(千葉県No.7))
先週から再開しましたが、さっそく今回も行ってきました。 千葉県のHPを見たら台風関係の通行止めも少しずつ回復しているのね。 次のコースも行けそう。 今回は成東駅からの9時スタートで、前回の道を少し逆行することになるのです… 続きを読む »
先週から再開しましたが、さっそく今回も行ってきました。 千葉県のHPを見たら台風関係の通行止めも少しずつ回復しているのね。 次のコースも行けそう。 今回は成東駅からの9時スタートで、前回の道を少し逆行することになるのです… 続きを読む »
ようやく休みになったのでこちらも再開しました。 本当に久しぶりですね。 8月のクソ暑い中、連絡道を歩いて以来ですか…… 今回のルートは、一部通行止めの区間があるということで復旧を待つ意味合いもあったんですが、一向に直す気… 続きを読む »
今回は番外ですが一応紹介。 『関東ふれあいのみち』を歩いているとコース間に連絡道が挟まれて離れていることはあるんですが、千葉の4~5は長過ぎでしょ。 今までは公式のコース地図に連絡路の一部が記載されてたりしたんですが、千… 続きを読む »
梅雨明け?遅いよ。 7月は北アルプス行けなかった…… さて、今回も安全パイで『関東ふれあいのみち』の続き。 安食駅から9時20分スタート。 お天気良さげ。 前回コースから少し先、右に入る細道が今回コース。 コロナで人混み… 続きを読む »
お天気が悪くて4連休なのに山に行けない……北アルプスぅ。。。 今日は南側が曇りで安定なのでいつもの関東ふれあいのみち。 今回は続きじゃなくてサブコースです。 そんな訳でスタート地点は前回と同じ滑河観音前に9時20分。 成… 続きを読む »
梅雨ですが、太平洋に近いほど大丈夫っぽい。 準備が出来てたのがいつもの「関東ふれあいのみち」なので、今回は千葉コースの続きです。 今回も成田経由なんですが京成利用です。 なにげにこのホームから乗るの初めて。 前回使った時… 続きを読む »
世の中やっと通常モード(建前上) 今回は王道ルート、錦糸町から総武線の快速に乗って成田まで。 成田からはローカルの成田線です。 個人的にJRの方が落ち着く。 8時前に下総神崎駅に到着。 駅前のYショップは早いな、地方の味… 続きを読む »
土曜日が用事でつぶれてしまったので、日曜日は軽くいこうと早速千葉県のコースに入ってしまいました。 とりあえず行けるところまで行っておこうかなと。 佐原まで行くのに千葉経由なのかと思って検索したら常磐線経由と出た。 そうい… 続きを読む »
まともに歩かなくなって2ヶ月以上、やっと緊急事態宣言が解除されたので一つだけ残っていた茨城県のコースをこなしてきました。 さすがにずっとアウトドアしてなかったので、体の方がちょっと難あり状態に陥ってまして。 少しリハビリ… 続きを読む »
日が経ってしまいましたが先日、前回に引き続き霞ヶ浦の湖畔を「関東ふれあいのみち」で歩きました。 雨が降るかもという予報だったんですが、全区間平地の舗装道歩きだし、レイン装備を持って行ってきました。 「明るい曇りだから大丈… 続きを読む »