雪は楽しい

投稿者: | 2021年2月14日

雪国に住んでない人の台詞ですが……雪は楽しいです。

実は二週連続で温泉に行ってきました。
温泉旅館なんて通常はソロ泊を受けてくれないのですが、コロナでお客が来ないためかソロプランがあったので申し込み。
在宅勤務とか皆無な自分にちょっとご褒美です。

関越交通町営バス
せっかくだから雪見温泉だよね、ということで最初に行ったのがみなかみ町にある法師温泉。
上毛高原駅から関越交通バスで猿ヶ京まで行って、さらに町営バスで行くという秘湯です。

法師温泉法師温泉2
有形文化財にも指定されているという老舗の旅館です。
ここの温泉は湯船からも涌泉していてなかなか味わい深い温泉でした。
雪は三国峠の関東側ということもあって、想像より少ない感じ。

で、本格的に雪を楽しみたい自分としては今回の飛び石連休で西穂高岳行く予定だったのですが、コロナ禍で新穂高ロープウェイが運休中。
西穂山荘も休業中ということで昨年に続いて冬の西穂高を断念し再び温泉へ。
せっかくだから西穂高岳のお膝元、雪の上高地を本格的に歩いてみようと企画した次第。

昨年末からずっと西穂高は計画していたのに悪天候で行けず、今回はお天気は最高だったのに物理的に行けずと、昔から西穂高岳とは相性が悪いのは何故だろう……バッド(下向き矢印)

中の湯温泉穂高岳
立ち寄り温泉でお世話になったことはあるけど泊まるのは初めての中の湯温泉。
穂高岳が見えるプランということだったので、部屋から見える穂高岳が綺麗なお部屋。
穂高好きとしては景色が見えてるだけで幸せ。

釜トンネル上高地トンネル
中日は一日使って雪歩きです。
釜トンネルまでは宿の車で送ってもらえるので、ここから歩きです。
8時15分出発。
釜トンネル、上高地トンネルと最初のトンネル歩きが長いのよねぇ~

大正池西穂登山口
去年の3月にも、やっぱり西穂高岳に行けずに上高地に来ましたが、今年は雪の量が半端ねー雪
登山口を真っ直ぐ行けば西穂高岳……は、さすがに自殺行為ですな(未練タラタラあせあせ(飛び散る汗)

背中歩き河童橋
ということで諦めて雪中歩き。
さすが上高地。
冬場でも踏み跡が多くてアイゼン歩きで問題なく行けます。
たまに沈むけどw

穂高岳
毎度お決まりの一枚。
釜トンネル入口の売店で聞いた話では今年は雪が多いそうな。
これからの降り具合にもよると思いますが、GWの雪山がちょっと楽しみです。
10時15分に河童橋に到着。
前回はここまでだったけど、今年は帰りのバスの心配が無いからさらに進みますexclamation

治山道路岳沢登山口
普通は小梨平からのオーソドックスルートなんでしょうけど、ひねくれ者なので治山道路経由で向かってみました。
しかし、まったく踏み跡なくて新雪状態。
マジか~たらーっ(汗)
岳沢登山口も正真正銘閉鎖中。

明神へ足跡
さすがに新雪だとスノーシューじゃないと無理なので、厳冬期の茶臼岳に登った時以来の出番となりました。
重かったけど持ってきて良かった。

穂高神社嘉門寺小屋
11時40分に明神の穂高神社に到着。
やっぱりいつもより時間がかかりますわな。
あまり遅くなると帰れなくなるから一生懸命歩かせていただきました。

明神橋明神館
40分ほどランチタイムしてお帰りはノーマルに明神館経由で帰ります。
こっちは踏み跡が多くてアイゼンでOK
来るときの苦労は何だったんだ?
徳沢の方に行く踏み跡も結構ありました。
あれ、どこまで行く気なんだろ。

河童橋
13時40分に河童橋に帰着。
行きとタイムが変わらないのは疲れたからかな?
いやぁ、雪道歩きは楽しいるんるん
でもここから中の湯に戻る道程が意外ときつかった。
やっぱりピストンは性に合わないみたいw
我ながら困った性格だわ。

山に行けないからと行った温泉が結局アウトドアに転化するのは、まあお決まりなんですかね。
今年も色々厳しい状況ですが山に行きたいですわ。
本格的な登りに備えてしばらくはトレーニングですな。

今回の歩行マップ
歩行マップ