三峯登山

投稿者: | 2021年1月1日

あけましておめでとうございます。
いきなりですが、昨年末の記録から。

以前から三峯神社を表参道で詣でてみたいとは思っていたのですが、機会が無かったのですが、この年末年始の山予定が無くなったので気まぐれで行ってみることにしました。

特急車内
駐車スペースの心配もあったので、今回は電車とバス利用です。
関東ふれあいのみちの時に何度も乗った西武の特急ですが、車両が変わってからは初めてになります。
窓が大きくて違和感ですが、車内は意外と普通でした。

西武秩父駅大輪
西武秩父駅からはお馴染みの三峯神社行きの急行バスです。
今回は麓からの表参道登山となるので、途中にある大輪で下車。
夏場だったらそれなりにいそうですが、こんな季節だし大晦日に登る物好きは自分だけでした。

この場所に来るのは何十年ぶりだろうか?
幼い頃に三峯神社に行くのにロープウェイに乗った記憶はあるのですが、どこをどう通ったかまでは覚えてない。
確か大輪まで秩父鉄道バスで来たはずなんだけど(いつだよ

参道入口登竜橋
年末だからか、朝早いからかお店は皆閉まってました。
観光地たる要素は満載なんだけど、バスじゃないと来られないのは致命傷だわな。

参道
古くからの信仰の厚さを感じる石碑群。
各地の構による寄進の記録。

ロープウェイ駅跡
この先が登山道の始まりなんですが、少し広い広場になっています。
後で知ったのですが、その広場にロープウェイの麓駅があったそうな。
そうか、幼い自分はここまで歩いて来たのね。
9時半前にスタート。

登山道登山道2
登山道は今でも数多くの人が歩む道なのでよく整備されています。
少し白く見えるのは残雪。
前日の寒気で少し降ったようですが、気になるほどではないですね。

清浄の瀧
途中にある清浄の瀧。
1月に入れば凍結するのだろうか?
この日は普通に流れてました。

薬師堂跡薬師堂跡2
ずっと谷間で暗く寒い歩きが続きますが、高度を上げるに従って日が当たる場所まで来ました。
解説によるとこの場所はその昔に薬師堂があった場所だそうです。
神域ということで女性はここまでしか入れなかったみたいですね。
宿坊的な役割もあったようです。
今は小さな四阿と石碑があるのみ。
適当な休憩場所ですが、今回はそのままスルー。

住宅住宅2
登山の途中に突如現れる住宅。
廃墟かと思いきや電力計が最新のスマートメーターで居住している模様。
どうやって暮らしてるんだろうと思ったら、裏手に林道が繋がってました。
三峯神社の辺りから下ってくるようです。

林道
林道とはいっても小型の4輪駆動車でなんとかってレベルの細道だから凄い。
電気、電話線がしっかり届いてる日本のインフラにも感心しました。

遙拝所へ遙拝所
11時前に遙拝所のところに登り切りました。
登り始めてちょうど1時間半。
2時間標準らしいのでなかなかのタイム。

遙拝所から
今回は遙拝所から見える奥院まで行きます。
妙法ヶ岳の山頂です。

三峯神社三峯神社御朱印
その前に三峯神社本社にお参り。
コロナの影響で御朱印は書き置きのみですが、オオカミのデザイン入りのしゃれた感じになってました。

お店わらじカツ丼
とりあえず行く前に鳥居前のお店で腹ごしらえ。
朝から何も食べずに登ってきたのでお腹ぺこぺこ。
わらじカツ丼が美味い。

奥院へ一の鳥居
11時半過ぎに奥院に向かってスタート。
さすがこの時間だといませんが、大輪まで乗ったバスには雲取山に行くであろう装備の人達も見かけました。
昔自分も行ったなぁ。
鳥居のところから山道になります。

二の鳥居道標
二の鳥居の所で雲取山への道と分岐。
しかし鳥居を少し入った所で昔の分岐点があります。
大正時代に地元の青年部が建てたもののようで、左が「奥社大日向山道」右が「雲採山越甲州北都留郡」とあります。
昔からの山道なんですね。

登山道3四の鳥居
標高が上がったせいか残ってる雪も多くなりましたが、まだ滑り止めは不要。
しかし足を滑らせたら滑落するのは一緒なので慎重にならざるを得ません。
ペースを少し落として足下に気をつけながら進みます。

登山道4登山道5
奥院直前の難所は初めて来た時もっと怖かったよなと思いながら見たら、昔の木橋の残骸が。
そうそう、こんな感じでスリル満点だったわ。
今は実に快適な歩き。

奥院へ奥院
12時半に無事奥院到着。
山頂の北側は凄い風でしたが、南側は影になってのどかな感じでした。
下山時に登ってきたけど、この時は人が居ないし快適でした。

風景
遙拝所を上から見下ろすの図。
両神山も雪がある感じには見えないのでまだ登れたのかな?
以前行ったときも12月で無雪でしたが。

奥院御朱印
そういえば、奥院に奥院の御朱印があることのお知らせが出てました。
知らなかった。
せっかくだからと、もう一度本社に戻って聞いてみたら、奥院に登拝した人だけが頂けるものなのだそうな。
自分は行ってきたばかりなので当然頂きました。
一般には厳しい道だから結構貴重かな?

年末に念願叶って三峯神社の登拝が出来ました。
新年も色々な所に登りたいけど行けるかな?
まずは冬の北アルプス。

今回の歩行マップ
歩行マップ

カテゴリー: