意外と遠かった都内歩き

投稿者: | 2019年7月7日

あまり天気もよくないし、夕方に用事があったので近場の御朱印あるき、御府内八十八箇所の続きです。

田町駅
今回は田町駅から8時40分のスタート。
前回お帰りの際に使った駅ですが、ここから弘法寺まで歩きます。
あまり降りる機会のない駅ですが、慶応大学が近いので路地裏のお店が充実してますね。

イタリア大使館三田
方向が同じなので前回とコースがダブるところもあるのですが、前回はG20中でお巡りさんがいて撮影を遠慮したイタリア大使館。
『伊太利亜』の文字が外交的な古さを感じさせます。
途中オーストラリア大使館も見かけましたが、麻布、六本木、青山近辺って本当に大使館が多いですね。

根津美術館表参道
根津美術館からは一本道で明治神宮までの歩き。
以前も歩いた気がするけど表参道をフルで歩きました。

明治神宮神宮の森
明治神宮は定番の参道歩きではなくて、今回は通路としてお邪魔しました。
なので脇の神宮の森を抜ける道路歩き。
参道と違って人がいなくて静か。
江戸時代の渋谷村ってこんな感じだったのかな、と感じさせる森林歩きが続きます。

西新宿神田川
西新宿に入ると相変わらずの道幅。
今回は神田川沿いにも少し歩いてみましたけど、昔台風で神田川が溢れた記憶があるけど、この辺りだったかな?

欄干
中野新町近くの道端に欄干だけ残ってました。
昔は小さな川があったっぽいですが、欄干の外側にも家が建ってるし、全く面影ないですな。

高円寺駅商店街
12時前に高円寺駅の脇を抜けて更に進む。
細路地の商店街がいい雰囲気だったけど、お昼御飯のお店に目移りしてる間に通り過ぎてしまったw

妙法寺川貯水池
妙法寺川に出てからは川沿いの歩き。
住宅街なので堀が深くて川に降りられないのが寂しい感じ。
水質が悪いのかな?
途中にあった治水用の半地下貯水池が都会らしい設備だわ。
溢れたら編み目から流れ込むらしいけど、排水はどうするんだろ?

鷺宮八幡神社鷺宮八幡神社御朱印
12時半前に鷺宮八幡神社に到着。
今回唯一の寄り道箇所ですが、御朱印を頂けました。
なんか周辺の管理社の御朱印が10種類くらいあったけど本社のだけ。
待っている間、冷たいお茶を頂いたり親切な神社だったのが好印象。

北門正門
そしてぐるっと回って神社の裏手にあるのが目的地の14番札所の福蔵院。
最初分からず北門から入って、「えらくシンプルなお寺だな」と思ったら正面は南側でした。

福蔵院福蔵院御朱印
無事今回も御朱印を頂きました。
見ている目の前で書いて頂いたんですが達筆だわ。

鷺ノ宮駅
お帰りは西武新宿線の鷺ノ宮駅です。
高田馬場、新宿と乗り換えがあってなんかメンドイ。
次回はここがスタートだけど、阿佐ヶ谷からバスで来ようかな。

最近はふれあいの道も栃木県最深部だし、街道歩きも山梨最深部だし、気軽に歩けるのがこれしかないのはちょっとなぁ。
前倒しで別の街道歩き始めようかな。

今回の歩行マップ
歩行マップ