復活したら早いです。
今回も「関東ふれあいのみち」です。
木更津駅から安房鴨川行のバスに乗り換えですが、この手の長距離路線バスって今は貴重ですよ。
しかも都市間輸送がメインなのか街中のバス停は通過する急行バスです。
車両は普通のバスなんですけどね。
9時半にスタートです。
最初は前回のコースを逆戻り。
コースはトンネルをくぐって道なりに行けば早いのですが、元々の設定なのか、旧道時代からの峠越えです。
コミュニティーバスのバス停2つ分歩いて、いよいよ山に入って行きます。
こんな道が続くのかなぁ、っと。
思ったら山道に入るのね。
まあ、今回高宕山登りなので当然ですが。
しかしいきなり派手に倒木してますよ?
ご覧の通り通り抜ける程度の仮設はしてあるので、よっこらせっと。
山道に入ると道自体はいつもの山歩き。
とはいかず、結構あちらこちらで倒木の影響が出ていました。
道がふさがれることは無いのですが、尾根の基礎が根こそぎ持って行かれていて、完全に痩せ尾根状態。
まあ、普段歩いてる岩稜帯に比べればたいしたことないのですが、そのうち崩落するんじゃないか?
結構バラエティに富んだルートでしたが、通れないところは無いので、低山ながらなかなか楽しい山歩きでした。
高宕山はコース上にあるのかと思ってたら、山頂はちょっと外れます。
せっかくなので行く。
まさかの梯子場に岩場登り。
まあ、そんなに急ではないので普通に登れますが、千葉県でこの手のものに出会うとはおもってもいませんでした。
楽しい
そして11時前に山頂到着。
めっちゃ岩山でした。
先客が2人いたのですが、狭いので自分が登って丁度良いくらい。
いいとこ5人かな
久しぶりの山メシ。
五目ご飯にサンマのつくだ煮、味噌汁。
う~ん、豪華
そうこうしているうちに帰りのバスの時間がヤバい。
急いで下る。
とりあえず高宕観音を通るけど、真ん中の赤いのが観音堂の屋根かな?
岩場の穴をくぐって突如現れる観音堂。
ここは広くて気色も良いね。
でも時間の関係で早々に後にします。
登拝の道なのか、急に良くなる登山道。
基本下りなので歩いていて非常に気持ちが良い。
この区間は急な所もなくて安心。
やっぱりこちら側は人気のようで、全くいなかったすれ違う人がいっぱいw
12時過ぎに石射太郎山に到着。
山頂は林間なので、ここはちょっと下った展望所です。
本当はここで休憩したかったけどバスが……残り3キロ、残り時間1時間…下りだしいけるかな。
このすぐ下が次回コースとの分岐点なので、またここまで登ってきます。
谷沿いなので少し湿った石の道に、足元を気をつけながら下って無事登山口に到着。
登山口にはいっぱい車が止まってました。
自分はバス停だからまだ歩く。
でも10分ほどでここまで下ってしまったので、残り2.5キロほどもう余裕。
林道歩きで植畑上郷バス停に到着。
片側にしか標識の無いバス停ってどっちから来るのか把握してないと辛い。
幸い今回事前調べで来る方向を知ってたけど、親切な会社は該当側に「反対側でお待ちください」とか書いてあるんだけどね。
君津市のコミュニティーバスだから、地元民が分かれば良いという考えなのかな?
この手のバスでは珍しく降車ブザーが普通に付いてました。
このまま帰途につかずちょいと寄り道。
この便じゃないと降りられない市宿で下車。
10分ほど歩いたところにあるんですよ、温泉が
小糸川温泉ですが、土休日だけの営業らしいです。
真っ黒なお湯が特徴的。
バスが少ないのになんでこんな寄り道が出来るかというと、反対側に10分歩くとあるんですよ。
行きで乗ったバスのバス停が。
この大野台バス停のおかげで君津に向かうのでは無く木更津に出ることが出来ます。
しかしこちらも一日5本。
ピンポイントの寄り道なのです。
この日は木更津に出ずに途中のかずさアークで下車。
来るときに高速バスが止まってたので調べたら安房鴨川からの高速バスの立ち寄り地なんですね。
でも、この選択は大失敗でした。
「安く早く帰れる~」というつもりだったんですが、アクアラインの渋滞を完全に失念してました。
木更津に出て普通電車のグリーン車乗った方が早いし安いじゃんよ……特急なら17時には秋葉原に着いたのに…
ということで観光地からの高速バスは鬼門です。
まあ、乗り換えなく座って帰れるのがメリットだけど、今回に限ってはそのメリットもありませんしね。
しかし色々な乗り物に乗れるのは、それはそれで楽しいものです。
爆睡してたから時間は関係なかったw
いよいよコースも大詰め。
年内の千葉コース踏破も目処がついてやる気満々です。
次も行くぞ
—【参考メモ】—
<秋葉原からの足>
秋葉原
6:26 総武線(千葉行) 7:16
千葉
7:27 内房線(君津行) 8:08
木更津⇒木更津駅西口
8:20 日東交通木更津鴨川線(亀田病院行) 9:19
下の台
<帰りのお風呂>
帰りのコミュニティーバスの市宿バス停近くに土休日のみ営業の「小糸川温泉」があります。
帰りの乗換駅である木更津駅直近に「宮の湯」という銭湯もあります
<山バッジ>
ありません。