趣味」カテゴリーアーカイブ

主に蒐集系な趣味

逸品アレンジ

投稿者: | 2019年6月5日

GMLで色々なコンポーザーやアレンジャーのサイトを巡ることが多くなりましたが、その中でダントツにツボったのがLittle WIng 今は商業向けの名義になっていますが、当時は同人活動のサークルでした。 アレンジネタがホワ… 続きを読む »

図書館から拡がる世界

投稿者: | 2019年5月16日

前回GMLのCDを紹介したわけですが、GMLはネット不自由民にとっては非常に有り難い情報源でした。 なので、そこで紹介された曲の中で気に入ったアレンジャーを聴いて回ったりするわけですが、CD頒布自体の敷居が低くなってくる… 続きを読む »

図書館

投稿者: | 2019年5月5日

自分が同人音楽を聴き始めた系譜の一方はユニゾンでしたが、もう一方は系譜は図書館になります。 知る人ぞ知るサークルですね。 今でいうと、まとめ情報サイトのはしりみたいなものですかね。 通信速度がアレな時代ですから、mp3で… 続きを読む »

Kanonの次はAIR

投稿者: | 2019年4月18日

STBさんつながりでHatsuのCDも買い始めた訳ですが、2枚目が出た時点で2001年。 KeyのAIRアレンジでになります。 STBさんとHatsuさんによるCDとも言えますねw 今考えると奇妙な状況になりました。 紹… 続きを読む »

溝らじの公録

投稿者: | 2019年2月11日

最近はすっかりこっち系のイベントに出掛けなくなった身ですが、珍しくチケットを取って出掛けてきました。 場所が高幡不動とかいう、えらく中途半端な場所なんですが座れるイベントならいいかな、と。 開場後に現地に着いたので雪模様… 続きを読む »