小仏峠越え

投稿者: | 2018年3月3日

歩くことでストレス発散。
健康にいいんだか悪いんだか……
今回は夕方に用事があったので遠出は控えて近場で済ませました。
以前途中まで歩いた甲州街道の続きです。

小仏バス停スタート
スタートは小仏バス停から。
前回小仏宿まで歩きましたが、キリのいいところということでバスの終点まで歩いてました。
ここは奥高尾の登山口にもなるのでハイカーが多く訪れるのですが、この季節でも人いっぱい。
今回は高尾駅からバス2台でほぼほぼ着席満員状態でしたが、ハイシーズンだと3台満載くらいになるメジャーなところなんですよね。
とりあえず9時スタートで最初は車道歩きです。

浅川神社入口浅川神社
ちょっと行った所に小さな神社があります。
小仏宿の鎮守社は分からなかったのですが、この辺りでそれなりの規模だとここしか無いのでこちらの浅川神社にお参りしました。

景信山登山口景信山登山口2
しばらく行くと多くの人はこの場所から山に入っていきます。
普通はここから景信山に入山するんですが、自分は街道歩きが目的なので直進します。
何人か小仏峠に向かう人もいましたが、それも峠から高尾山か景信山に向かう人なので、単純に峠越えの人って数えるくらいでしょうね。

舗装道終点甲州道中
更に進むと車止めがあっていよいよ小仏峠を登り始めます。
とはいっても街道なので普段の山歩きに比べれば坂も急じゃないし非常に歩きやすい。

甲州道中2
時代劇に出てきそうな道筋ですが、当然といえば当然ですか。

小仏峠小休止
9時半に小仏峠に到着。
意外と早く着きました。
余裕が出来たので早速コーヒーブレイク。
今回他にこれを出来そうな所が無いので小休止です。
小仏峠は高尾山からの縦走で何回か来てますけど峠に直接来たのは今回が初めてです。

小仏峠2下り
10時前に下山開始。
少し高尾山寄りに戻ったところに下山路がありました。
相模湖側の方が道も山道っぽくてこちらの方が昔の街道のイメージに近いのかな?

高速道路
下る途中で中央道が見えました。
ちょうど渋滞で有名な小仏トンネル付近ですが、午前中なので順調な様子。

下山口中央線と中央道
10時15分に山歩き終了。
短いハイキングでした。
この後は山沿いに少しずつ車道を下っていく感じですが、景色が良くて気持ちが良かったです。
しかし高速道路は自然無視だなぁw

バイパス路中央線アンダー
途中旧街道は高速道路建設で失われてしまったそうなので隣接の一般道路を歩いて行きましたが、これはこれでなかなか味のある道でした。

小原宿本陣小原宿本陣2
国道20号に合流して10時40分に小原宿に到着。
大きな本陣が残っていて見学は無料だそうな。
靴を脱ぐのが億劫だったので土間から眺めただけですが、凄いね。
ちょっとした観光地ならお金を取るレベルなのに無料。

八幡神社参道八幡神社
さて小原宿の鎮守社はどこか?と探しましたがこちらも良く分からないので、何となくここかなと山の中腹にある八幡神社にお詣りしました。

寿堂酒まんじゅう
今回時間に余裕があるのでさらに寄り道。
本陣近くのお饅頭屋さん寿堂で酒まんじゅうを食す。
山には甘い物だわな(今回そんなに歩いてないけど……

旧道へ高台より
旧道は再び国道から別れて高台へ。
それほど外れるわけじゃないけど川沿いは険しくて道が作れなかったんでしょうね。

相模湖駅与瀬宿
再び下ってくると相模湖駅。
そしてその周辺が与瀬宿ですが11時半に到着しました。

與瀬神社参道
このまま駅に向かっても良かったんですが、時間もあるので鎮守社の與瀬神社に行きました。

跨道橋中央道
この神社、参道がちょっと変わってて中央道を渡る為に大階段があるのですが、跨道橋がお隣のお寺の参道と兼用なので取り付きの階段が二つあります。
さすがに参道を一つにするわけにはいかなかったんでしょうね。

與瀬神社 與瀬神社御朱印
社殿が立派で大きな神社だったんですが、境内には誰もおらずお札授与所も閉じていて無人でした。
「御朱印なしかぁ」と参道を下ってきたら階段下の社務所に人がいたので御朱印の件を伺ったら大丈夫とのこと(宮司さんだったのかな?
普段は社務所も留守っぽいので本当にラッキーでした。
ありがたやー。

今回は夕方に用事があったのでお昼までの歩きだったのですが、結構歩く事が出来ました。
やっぱり甲州街道は面白い。
暇があったら続きを歩いてみよう。

今回の歩行マップ
歩行マップ