栃木は晴れ(風土記のみち+ゆうがおのみち(栃木県No.14&15))

投稿者: | 2018年12月27日

前回に引き続き「関東ふれあいのみち」に行ってきました。
関東は曇天時々雨くらいの予報でしたが、なぜか栃木県だけ晴れ予報だったのでこれ幸いと栃木路へ。

野州大塚駅野州大塚駅2
スタートは片田舎の野州大塚駅から。
ワンマン電車だったけど、日比谷線のお古を改造した新車でした。
乗り慣れたモーター音で妙に和むw
8時スタートです。

駅入口交差点コース分岐
途中までは前回のコースを戻るコース。
前回あまり面白味が無かったし今回も平地歩きなので期待してませんでした。

田園風景
ところが歩き始めてすぐにこんな感じ。
田舎道たるものこうじゃなくちゃ面白くないexclamation
さい先良いぞ~ぴかぴか(新しい)

大神神社入口大神神社
20分ほど歩いて大神神社に到着。
ここは下野國の総社なのでいつか来ようと思っていた場所です。
ルート上にあったので来る手間が省けました。
しかし大神というとサクラ大戦を思い出すw

御朱印受付大神神社御朱印
8時半で御朱印を頂くにはちょっと早過ぎたかと思いましたが、普段も社務所は閉まってるっぽいです。
呼び出し用の電話番号が書いてありました。
御朱印については拝殿前に郵送受付がされていたので、指定の金額を封筒に入れてポストへ。
後日、早々に届きました。

境内社。参道
しかしこの神社、境内に各地の社が配置されてて面白い。
そして参道が長い。
さすが総社といったところでしょうか?
人が全然いないのでちょっとゆっくり見て回れましたが、おかげで予定時間オーバー。
急がねば、冬の日は短い。

田園風景2
そして再びのどかな田園風景が続く。

国府跡国府跡2
9時半に下野国府跡に到着。
今回は史跡歩きがメインです。
なんかだだっ広い広場に復元した建物がポツンと建ってました。
元は広場いっぱいに建物があったそうな。
隣接した資料館(無料)でトイレを借りつつ遺跡調査の様子など写真資料を見てきましたよ。

思川田舎道
思川を渡るところでは新橋になっていて元コースの旧橋は解体の真っ最中でした。
取り付けの手前までは行けたので一応橋を除いた旧コースは歩いたはず……
その後は再び味のある田舎道歩き。

国分寺跡国分尼寺跡
国分寺跡、国分尼寺跡と巡って歩きましたが、いずれも礎石だけなのでじょっちょ寂しげ。

琵琶塚古墳摩利支天社
寺跡巡りの次はさらに時代を遡り古墳巡り。
琵琶塚古墳は大風のせいか巨大な倒木がいくつかあって目立ちました。
今年は高尾山も倒木目立ったし、やっぱり台風凄かったのね。
チェックポイントの摩利支天塚古墳はそれ自体が神社になっていて面白い。

お蕎麦屋さん
ちょうどこの辺りでお昼時11時半になったので道を外れて摩利支天社の参道を出た所にあるお蕎麦屋さんへ。
こういうちょっとしたお店で食べるご飯が意外と美味しい。
実際お蕎麦も美味しかったです。

旧道
古墳群への道はピストン区間で、新しい並木道を歩いてたら畑の中に指導標があって不思議だったのですが、どうやらこっちが元々の道だったみたい。
帰りは一応こっちの道?を歩いて来ましたよ。

土手道分岐点
さて、最後に土手道を歩いて右の場所から先の土手は次のコースになるのですが、今回は次のコースも歩くので直進exclamation

小金井駅
とはいかず一応始終点の小金井駅まで歩いて13時前に到着(律儀だね
往復で3キロくらい?
行ったついでに駅前の和菓子屋さんでおやつを買ってきました。
地域消費第二弾w

サイクリング道通行止め
再び戻ってきて土手沿いに行きたいところですが、指定コースのサイクリング道は工事中。
最初は行けそうな感じだったのですがはるか向こうで大型重機が動き回っているのが見えたので無理と分かり対岸の土手を歩くことにしました。
栃木県の案内だと近くの広域農道を迂回するようにあるんですが、実コースに近いこっちの方がよさげ。

土手道おやつ
舗装はされていませんが逆に自然歩道っぽくて良い感じに歩けました。
土手の途中で買ってきたおやつで小休止。

箕輪城跡箕輪城跡2
後半のチェックポイントはこのこんもりした森の中にある箕輪城跡。
もう少し登らされるのかと思ったらちょっと階段を登るだけだったので拍子抜けです。
ということで城跡には14時15分に到着。

この後は稲荷神社、三嶋神社というポイントはあったものの普通の神社だったので以下省略。

祇園原祇園原2
最後に祇園原まで出ましたが、名勝みたいな案内があった割にはぞんざいな扱いで木が切られまくってました。
道を拡幅するためなんですかね。
奥行きも全然無いし街路樹みたいな雰囲気からものすごく残念感が漂う。

祇園原交差点
祇園原の交差点が次回コースへの分岐ですが、そこから自治医大の駅が結構遠かった……ということで次回もここを歩く訳ね。

自治医大駅自治医大駅2
15時半に無事、普段なら絶対使わないであろう自治医大駅に到着。
ついに宇都宮線の駅に辿り着きました。
感慨深い。

今回はお天気に誘われてでしたが、甲州街道の方も大詰めなので行きたいかなぁ。
いずれにしても冬場は山は行きづらい。
そういえば後半の道は「ゆうがおのみち」でしたが前半の方がゆうがおが多かったぞ?

—【参考メモ】—
<秋葉原からの足電車
秋葉原
5:56 メトロ日比谷線(東武動物公園行) 6:23
草加
7:26 東武スカイツリーライン区間急行(南栗橋行) 7:01
南栗橋
7:02 東武日光線急行(日光行) 7:31
栃木
7:47 東武宇都宮線(東武宇都宮行) 7:57
野州大塚

<帰りのお風呂いい気分(温泉)
今回はありません。

<山バッジ>
今回はありません。

<今回の歩行マップ>
歩行マップ