日向歩き(太田道灌・日向薬師のみち(神奈川県No.10))

投稿者: | 2022年11月3日

近いうちに歩くと宣言して、一週間たたずして実行します。
今回は短いから一日で十分なのです。
東京都のコースを歩いて以来の中央線での移動は、「いよいよ戻ってきた」って感じですね。

鶴巻温泉駅駅前ロータリー
鶴巻温泉からバスですが、駅前に集合して山の方に向かう年寄りを多く見かけました。
前回歩いた吾妻山の方に向かっていたので、あのコースって気軽なハイキングコースとして人気なんですね。

坪ノ内交差点案内看板
バスで少し移動して今回スタートの坪ノ内。
交差点からすぐの所に前回のコース案内も合わせて設置されてました。
一応前回はここまで歩いたんですよね。
ということで、9時10分過ぎのスタートです。

コース入口細道へ
国道をちょっと移動したところで本格的にコースに入ります。
今回ほぼ車道歩きと思っていたので、いきなりの細道は意外でした。
そっちの方が好きなんですよね。

切通大地
軽く登りますが良い雰囲気。
のぼりきると大地になって市街を見渡すことが出来ました。
今回はこんな感じで山の裾を歩いて行くので、この後軽いアップダウンが続きます。

分岐点
八幡神社の前まで来て車道から別れるのは分かっていたのですが、意外な展開。
正面のコンクリートの細道じゃなくて、その右の草むした更に細い道がルートです。
いいですよー、こういう展開大好きです。
そんなに長い区間では無いんですけどね。

車道歩き大山
この後は基本的に車道歩きなので面白味はないのですが、田舎の景色が続くので気持ちが良い。
散歩的な歩きにはいいですね。
特に大山を見ながらの歩きが良い。
自然歩道としては物足りませんけどね。

橋橋遠景
途中にあった面白風景。
橋があるんですが川が無い。
というかほぼ平坦なところに橋が架かってます。
欄干に昭和初期の銘が打ってあったので、昔はすぐと近くに流れてる川が蛇行して小川になってたんでしょうね。
石垣が昔の川筋の跡なのかな?

比々多神社比々多神社御朱印
10時前に比々多神社に到着。下調べを特にしてこなかったのですが相模国三宮なんですね。
広くて立派な神社でした。
当然御朱印を頂いたのですが、元宮との合わせの見開きで御朱印で頂きました。
ご時世で紙での頒布ですが、頂けるだけありがたいです。

元宮へ
元宮の御朱印を頂いたので、コースを外れますが元宮に向かいます。
坂を登って高台に向かいますが、そう遠くも無いので意気揚々。

比々多神社元宮展望所
10分ほど登って到着。
元宮は高台にある本当に小さなお社(というより祠)でした。
でも綺麗に整備されていて、伊勢原市街を眺望できる展望所がありました。
駐車場はないので歩いて来るしかないので、人はそんなに多くないです。

上粕屋神社上粕屋神社御朱印
さてコースに戻って今度は上粕屋神社です。
こちらも立派な神社ですが無人です。
ですが御朱印は頂けます。
この後で行った子易比々多神社で扱っているんですね。
事前の調べでは比々多神社で扱ってるものと勘違いしてました。
別の神社にもかかわらず教えてくれた巫女さんに感謝exclamation

太田道灌の墓所
少し外れますが、コース上のチェックポイントとされている太田道灌のお墓の在る場所。
江戸城の人だよね。
こんなところにお墓があるんですね。

遺跡発掘産業能率大へ
産業能率大付近は遺跡発掘と道路工事で非常に分かりにくくなってました。
指導標が全て撤去されているのですが、そういや大分手前の指導標に地図がぶら下がってたなw
GPSで予めルート作ってあるから見てなかったw

新東名高速道路昔道
この辺りは新東名高速の影響で大分道の付け替えがされたみたいです。
しかし人工物が凄いね。
で、迂回の影響で先ほど名前の出た子易比々多神社が子易比々多神社ので寄り道してみました。
とはいえ歩きなので15分ほどかかりますが。
で、ちょっと外れると昔の道が現れるのですが、えらいかわりようですね。

子易比々多神社子易比々多神社御朱印
こちらがその子易比々多神社です。
子易ということで安産の神様として訪れる人が多いみたいですね。
こちらは紙では無く上粕屋神社と一緒に御朱印帳に書いてくださいました。

おそば屋さん
後はルートに戻って歩いて行くだけですが、途中お昼時だったので見つけたおそば屋さんで昼食を頂きました。
終点に店らしい店無さそうだったので助かりました。

鎧塚
不思議風景その2
鎧塚というそうですが、説明板によると古墳だそうです。
明治時代に道を広げる際に石室を壊してしまって、それをご神体に神社を作ったそうですが、今はありません。
更に道を広げる際に、気持ちばかり残すための措置なんでしょうね。
ぞんざいだけど一応文化財扱い?

日向薬師入口参道
最後にずっと坂を登っていくと、日向薬師のバス停手前を右折して薬師様に立ち寄り。
ゴールがバス停とはいえ、日向薬師のバス停だから寄らないと(律儀exclamation×2
単にバスの時間が合わなかっただけなんだけど……どんっ(衝撃)

参道2日向薬師
長~~い階段の参道を登ってようやく日向薬師に到着しました。
日本三大薬師らしいですが、人は少なめ。
まあ、あの長い登り階段だとお年寄りには厳しいかな。
来やすい場所では無いですね。
って思ってたら裏に車で来られる道があるのねたらーっ(汗)
裏手から人が出てくると思ったらそういうことでしたか。
趣のある良い場所でした。

日向薬師バス停
長い参道を下ってバス停へ。
発車10分前でしたが、空いてるので焦る必要はなかったわ。
1時間に2本あるのはちょっと意外です。
普段は薬師様に来る人が多いのかな?

今回1ルートのみ、しかも山歩きではないので大分寄り道しつつの歩きとなりました。
神奈川県のコースはここに至る別ルート(大山ルート)が設定されているので、そちらを先にこなさないと続きに行けません。
そっちは登山者も多いみたいなので、紅葉の今は行きづらそう。
朝早くから攻めますかね。

続きは再来週くらいになりそうです。
今年中に完歩は厳しいかexclamation&question

—【参考メモ】—
<秋葉原からの足電車
秋葉原
7:38 中央・総武緩行線(三鷹行) 7:40
御茶ノ水
7:41 中央線特別快速(高尾行) 7:51
新宿
8:01 小田急小田原線快速急行(小田原行) 8:58
鶴巻温泉⇒鶴巻温泉駅
9:05 神奈川中央交通【伊59】(伊勢原駅北口行) 9:10
坪ノ内

<帰りのお風呂いい気分(温泉)
伊勢原駅から一駅隣の鶴巻温泉駅前に弘法の里湯という温泉施設があります。

<山バッジ>
ありません。

<今回の歩行マップ>
歩行マップ