ついつい買い物(焼物としいの木のみち(栃木県No.19))

投稿者: | 2019年1月27日

寒気が入って山間部も雪模様らしいのですが、平野部は大丈夫そうなのでいつもの続き『関東ふれあいのみち』です。
今回は夕方に用事があったのでコース1本だけです。

やきものライナー益子駅
逆に余裕が出来てしまったのでスタートは遅めに設定。
珍しくバスで現地入りしました。
秋葉原駅前から出ている茨城交通の「関東やきものライナー」で益子駅へ。
11時にスタートです。

鹿島神社鹿島神社御朱印
スタート直後に町中に鹿島神社を発見。
さすがに益子中心部の神社だけに社務所が開いてます。
いきなりの寄り道で御朱印を頂きました。

コース入口
あわよくば益子焼きのお皿でも買ってこようかと思ったのですが、焼き物のお店が並んでいる通りを目前にしてルートは細道へと右折。
寄り道で往復してもいいんですが、あの通り坂道だから面倒なんですよね。
それに計画もギリギリのタイムスケジュールにしちゃったし、諦めてコースへ向かいました。

山村風景山村風景2
今回のコースは今までの田園風景に代わってなんとなく山村風景っぽい。
やっぱりこういう方が落ち着く。
高い山はありませんが、今回は久しぶりに山登り要素もあってちょっと楽しみ。

西明寺西明寺2
11時50分に最初のポイント西明寺に到着。
室町時代の本堂が残っているそうで、三重塔とかもあってなかなか大きなお寺でした。坂東三十三ヵ所の札所になってるのでまた札所巡りで来ることもあるのかな?

山道へ山道
コースの方はお寺の裏手から山道に入ります。
無駄にテンション上がる奴wグッド(上向き矢印)

権現平見晴らし
10分ほど登って権現平に到着。
この手の地名ってお寺とセットよね。
時間的にも丁度良かったのでここでお昼を頂くことにしました。
秋葉原駅前で買ってきたパンがこの日のお昼(ちょっと珍しい)
お天気はそこそこだったんですが雪予報もあり人が居なくてのんびりランチタイムです。

山道2吊り橋
この後は散策程度の山道でしたが期待していなかっただけに結構楽しめました。
道路を渡る吊り橋なんかもあってなかなかユニークなコースです。
疲れたら道路に逃げられる気安さも良さげですが、冬場は人がいないね(当たり前たらーっ(汗)

益子の森益子の森2
途中から入り込んだ県立公園の益子の森は「馬跳び」とか「腹筋」とか「前屈」とか昔懐かしい運動の遊具が揃ってました。

田舎道窯元直販所
公園を抜けると後は田舎道歩きですが、途中創作村みたいな所があってパン屋とか窯元の直販所とかがありました。
大分歩いて時間的余裕も見えてきたので寄り道して益子焼きを物色。
結局取り皿と小鉢と小皿を購入。それでも千円ちょっとだから安いよね。
しかしリュックが重くなったたらーっ(汗)

田舎道2田舎道3
終盤にまた山というか森林に入りましたが、普通に道として使われてるのか歩きやすい道でしたが。

旧ルートスーパー
そういえばコースの最後のところで道の付け替えというか、高規格道路に作り替えたようで地図と少し違ってました。
国土地理院の地図でも直って無くて直前までは旧道の方を歩きましたが途中で道が無くなりました。
従来の道はスーパーの敷地内を通ってたみたいですね。
一応現地の新しい指導標は新道を案内してますが、従来の指導標も残っててそちらは旧道を案内してるという……
しかし国土地理院の地図が間違ってるってのも珍しい。

七井駅七井駅2
14時15分に無事七井駅に到着。
計画通りに着けて良かった。
駅に着いたとたんに冷たい強風が吹き始めて、「西の方は大分雪が被ってるなぁ」と見るからに怪しい天気。

真岡鉄道関東鉄道
14時半の列車に無事乗りましたが、乗った途端に雪が降り始めてギリギリでした。
雪が降る前は気温もそこそこ高かったんだけどね。
下館から小山方面のJR接続がやたら悪いのでNAVITIMEしたら関東鉄道からつくばエクスプレス経由が一番早いと出た。
なので予想外の関東鉄道で帰路へ。
ということで無事帰りました。
前回に続き乗り鉄も楽しかったぞ。

—【参考メモ】—
<秋葉原からの足電車
秋葉原駅
8:20 茨城交通関東やきものライナー(益子駅行) 10:50
益子駅

<帰りのお風呂いい気分(温泉)
今回は適当な所がありません。

<山バッジ>
今回はありません。

<今回の歩行マップ>
歩行マップ