しっかり山でした(丹沢山塊東辺のみち(神奈川県No.12))
今回も出掛けてきました。 大山は山頂まで行きませんでしたが、今回は山頂まで辿るコースなので楽しみです。 本厚木駅からのバス移動です。 ここずっと小田急沿線ですが、人生で使った回数より小田急に乗ってるなw 宮ヶ瀬行きのバス… 続きを読む »
今回も出掛けてきました。 大山は山頂まで行きませんでしたが、今回は山頂まで辿るコースなので楽しみです。 本厚木駅からのバス移動です。 ここずっと小田急沿線ですが、人生で使った回数より小田急に乗ってるなw 宮ヶ瀬行きのバス… 続きを読む »
先週に引き続き行ってきました。 やっぱり涼しくなると体の動きが良くなる。 今回は日向薬師からの続き、そして今回も途中までは坂東三十三箇所巡りを兼ねて歩きます。 伊勢原駅を降りて駅前のバス停に向かうと人がいっぱい。 「今回… 続きを読む »
関東ふれあいの道、久しぶりの本格山道(予定) ということで、大山を登るルートです。 でも山頂まで行かないコースだからちょっとつまらんよな。 今回も坂東三十三箇所のルートを兼ねてます。 さて蓑毛バス停まで移動ですが、ヤビツ… 続きを読む »
前回日向薬師まで歩きましたが、神奈川県のコースはその手前で分岐しています。 山側のコースってことになりますが、今回はその分岐コースを一本歩きます。 連続して歩きたいところですが、後半が本格的登山となってしまうので辛いかな… 続きを読む »
近いうちに歩くと宣言して、一週間たたずして実行します。 今回は短いから一日で十分なのです。 東京都のコースを歩いて以来の中央線での移動は、「いよいよ戻ってきた」って感じですね。 鶴巻温泉からバスですが、駅前に集合して山の… 続きを読む »
朝夕は大分気温が下がってきました。 週末は快晴だったのですが、週の初めまで北アルプスを歩きまくってたので足もおアシも不足気味。 近場歩きということで関東ふれあいのみちを再開してみました。 今回は純粋に『関東ふれあいのみち… 続きを読む »
今週末は山には行ったけど山登り成分が少なかったので、短いコースなので関東ふれあいの道の続きに行ってきました。 ずっと海だった神奈川県コースに山成分が復活です。 ついでに坂東三十三箇所の続きも少しだけ…… 今回は前回の終点… 続きを読む »
先週は富士山に行ったので今週はいつものコース。 山もいいけど気軽に行けないのがね。 関東ふれあいの道と坂東三十三箇所の掛け持ちで、今回は片瀬スタートの湘南歩きです。 簡単に行くなら藤沢からの小田急なのですが、あえて湘南モ… 続きを読む »
やっと関東ふれあいの道の続きが歩けます。 今回はちょっとイレギュラーの歩きです。 スタートは逗子駅から。 連絡道の途中の途中をここで区切っていたので続きです。 次のコースは鎌倉。 今回は続き歩きなのですが、もう一つ目的が… 続きを読む »
三浦半島の歩きを続けます。 今回は珍しく山みたいです。 三浦半島にも低山はありますが、登山向けの山は無いと思っていたので、今回のコースはちょっと意外な感じですね。 逗子駅からバスで移動してスタート地点のバス停へ。 一つ前… 続きを読む »